Cps Laboratory
Undefined TitleString for [ JpgMApのコメント をテンプレートにして作成 ]Undefined METAdescriptionString for [ JpgMApのコメント をテンプレートにして作成 ]Undefined METAkeywordsString for [ JpgMApのコメント をテンプレートにして作成 ]
Web
www.cpslabo.com
トップページ
(
to
English Top page
)
デスクトップ アプリ
JpgMap
最新版マニュアル
活用のヒント
エクスポート用テンプレート
印刷用テンプレート
活用できるKml/Kmz
NoBlackout
Windows ストア アプリ
PodR
Photo Geo Editor
縮小一気
名前変更一気
Exif削除一気
音声メトロノーム
音声時計
音声カウントタイマー
フリーブログパーツ
自動フォーカスGoogleMaps
相談や要望
グーグルマップ上人工衛星
相談や要望
旅の写真日記
相談や要望
GoogleMaps で衛星軌道
相談や要望
開発/テスト用ツール
Webサーバー レスポンス ヘッダー表示
ローカルKmlビューアー
プライバシー ポリシー
運営者情報
〔Edit〕
開始行:
''JpgMap に関する相談や要望''
#htmlinsert(jpgmap/ad/in_contents.html)
----
JpgMapに関して相談や要望があれば、コメントください。
※メールアドレスなど、公開されたくないものは記入しないでく...
#article
''Re:無題''
>''中年プログラマ'' (2022-04-27 (水) 22:42:41)
山口登志雄 様
調査の結果、
位置情報追加後の画面が左右反転されること
位置情報追加の最終段階でスプリクトエラーが発生すること
いずれも対策でき、MicroSoft Store にアップしました。
起動時に表示されるバージョンが ver4.4.1.0 以上であれば、...
ご指摘、ありがとうございました。
//
''Re:無題''
>''中年プログラマ'' (2022-04-22 (金) 21:34:19)
山口登志雄 様
お問い合わせありがとうございます。
調査しますので、しばらくお待ちください。
//
''無題''
>''山口登志雄'' (2022-04-18 (月) 21:02:18)
追伸
位置情報追加後の画面が左右反転されてしまいます。
マイクロソフトのフォトで360度回転させてあげると元に戻...
//
''無題''
>''山口登志雄'' (2022-04-18 (月) 20:57:55)
22,04,18 本日このアプリをインストールさせていただきまし...
なお、その画面はキャプチャーしましたがファイルは添付でき...
ライン 589
文字 13
エラー 'MarkerArray'は定義されてません。
コード 0
URL about:blank
と言う内容です。
この対応はどうすればいいのでしょうか?
//
''for development purposes only ''
>''森田 博文'' (2020-06-09 (火) 14:23:45)
スペイン巡礼時の写真をGoogle Mapでルート表示をさせたくて...
//
''GoogleMaps API への対応ついて''
>''新田'' (2020-05-28 (木) 16:29:52)
JpgMapありがたく使わせていただいております。
当該ソフト、GoogleMaps APIに対応する予定はございますでし...
//
''Re:エラーについて''
>''中年プログラマ'' (2019-01-19 (土) 10:03:52)
小守林 英二 さんへ
最新版は
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se508426.html
からダウンロードできます。
一度、こちらで試してください。
//
''エラーについて''
>''小守林 英二'' (2019-01-16 (水) 15:37:11)
最新版のダウンロードできるURLお願いします
//
''撮影データ設定変更''
>''taka'' (2019-01-16 (水) 15:29:45)
バージョンアップありがとうございます。
以前質問したものは改善されていました。
ありがとうございました。
//
''エラーについて''
>''小守林 英二'' (2019-01-16 (水) 15:14:32)
初めまして
日付の変更したくて使わせてもらっていますが、インストール...
「このページのスクリプトでエラーが発生しました」とでました
何回かインストールし直しとか、別のパソコンでとかやりまし...
なにか方法ありませんか
//
''新バージョン発行''
>''中年プログラマ'' (2019-01-12 (土) 14:15:33)
指摘された不具合を解消した新バージョンが、ベクターで公開...
ご利用ください。
//
''Re: 撮影データ設定変更''
>''中年プログラマ'' (2018-12-15 (土) 11:45:59)
takaさんへ
動作環境を変えて再確認したところ、お知らせの現象を確認で...
対策出来次第、バージョンアップします。
しばらく、お待ちください
//
''撮影データ設定変更''
>''taka'' (2018-12-10 (月) 11:48:33)
撮影データ変更から画像情報の画面左上の「変更後撮影他地点...
Ver2.0の時は出ていました。
//
''Re: 撮影データ設定変更''
>''中年プログラマ'' (2018-12-09 (日) 13:13:45)
takaさんへ
この現象は確認できませんでした。
こちらの操作では、赤い目印が出ます。
ただ、地図の色合いが変わったので、見えずらくなったとは思...
より、詳細にご連絡いただけば、再調査します。
//
''Re: 写真と地図の一覧表印刷について''
>''中年プログラマ'' (2018-12-09 (日) 13:10:32)
じゅんいちさんへ
この現象も確認しました。
ただ、これは、V3.0へバージョンアップする動機となった、Goo...
OpenLasyersには、代替となる機能が無いようなので、対応は困...
残念ながら、この機能は、バージョンアップ時に削除します。
悪しからず、ご了承ください。
//
''Re: JpegMap 3.0 marker101以降表示されない''
>''中年プログラマ'' (2018-12-09 (日) 13:06:47)
まつださんへ
ご連絡の不具合は確認しました。
対応出来次第、バージョンアップしますので、お待ちください。
//
''撮影データ設定変更''
>''taka'' (2018-12-06 (木) 17:22:05)
撮影箇所の変更するときに移動したい場所にクリックしても、...
撮影箇所データは、問題なく移動しているようです。
//
''写真と地図の一覧表印刷について''
>''じゅんいち'' (2018-12-06 (木) 11:46:27)
中年プログラマさんへ
地図のV3.0へ改善ありがとうございます。
次の問題としてですが、
表記の[写真と地図の一覧表印刷について]
印刷時に、地図が表示されませんので、改善できませんか?
よろしくお願いします。
//
''写真と地図の一覧表印刷について''
>''じゅんいち'' (2018-12-06 (木) 11:40:10)
中年プログラマさんへ
//
''JpegMap 3.0 marker101以降表示されない''
>''まつだ'' (2018-12-02 (日) 10:30:47)
まつだでございます。
Ver3.0をDlして動作させてみました。
101番以降のマーカーが地図上に表示されませんでした。
[M>>]で次の写真の表示はできます。
試しに、110番のマーカーをMARKER000のフォルダにコピーすると
110番のマーカーは地図上に表示しました。
ご確認ください。
//
'' GoogleMapAPI から Openlayers に変更''
>''中年プログラマ'' (2018-12-01 (土) 15:03:17)
皆さんへ
V3.0を発行し、地図表示を GoogleMapAPI から Openlayers に...
GoogleMap のエラーは発生しなくなりました。
使ってみてください。
//
''Re:Googleマップga''
>''中年プログラマ'' (2018-10-27 (土) 18:12:36)
kesao.yさんへ
GoogleMapsAPIのライセンス変更に伴う現象のため、残念ながら...
現在GoogleMapsAPIのかわりに、OpenLayerを使用する方向で検...
週末プログラマーにはかなりの改造ですので、時間がかかると...
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ください。
//
''Googleマップga''
>''kesao.y'' (2018-10-26 (金) 09:47:23)
Googleマップが最近”このページではGoogleマップが正しく読み...
以前はたまにでしたが最近は全く表示されません。
何か対処方法があるのでしょうか教えていただけますか。
//
''googieマップが読み込めない''
>''たむら'' (2018-10-22 (月) 18:19:56)
ひできさんの質問と同じように、最初は正常に表示されるので...
//
''お礼''
>''奥村静穂'' (2018-09-29 (土) 19:31:17)
お返事ありがとうございました。「フォト」以外のソフトでは...
//
''re:googleマップが読み込みできない→できるようになりまし...
>''中年プログラマ'' (2018-09-29 (土) 11:52:52)
ひでき さんへ
ご連絡の内容は、じゅんいちさん指摘の現象とは別で、操作の...
//
''re:googleマップが読み込みできない''
>''中年プログラマ'' (2018-09-29 (土) 11:51:27)
じゅんいち さんへ
ネットで調べたところ、google maps API の使用条件が変わり...
ただ、こちらではご指摘の現象は発生していませんので、何か...
こちらでは現象が起きないため、すぐに条件が見つかるかはわ...
//
''googleマップが読み込みできない→できるようになりました。''
>''ひでき'' (2018-09-29 (土) 08:39:19)
ソフトの起動直後は通常に表示されているように見えるのです...
地図のズームイン・ズームアウトを行うと黒色フィルターがか...
今まで通り表示できるようになりました。
有難うございました。
//
''googleマップが読み込みできない''
>''ひでき'' (2018-09-26 (水) 14:44:07)
じゅんいちさん投稿同様薄暗くフィルターがかかり
for development purposes onlyが表示されます。
ソフトの起動直後は通常に表示されているように見えるのです...
地図のズームイン・ズームアウトを行うと黒色フィルターがか...
別サイトでAPIの有効化作業が必要と書かれておりましたが、
有効化作業に苦戦しているというかよくわかりません。
どのようにすれば通常通りの表示がされますでしょうか。
宜しくお願いします。
//
''re:googleマップが読み込みできない''
>''じゅんいち'' (2018-09-25 (火) 17:18:53)
中年プログラマさんへ
JpgMapのアイコンを起動させ 右上の地図表記画面に
googleマップが正しく読み込まれませんでした。
と表示されます。
画面全体に黒くフィルターがかかり
for development purposes only とも表示されます。
よろしくお願いします。
//
''Re:googleマップが読み込みできない''
>''中年プログラマ'' (2018-09-23 (日) 11:53:48)
じゅんいち さんへ
ご質問の件ですが、どのような状況でこのメッセージが出たか...
より詳細な状況をお知らせくだされば、わかるかもしれません。
//
''Re:画像が左右反転してしまう''
>''中年プログラマ'' (2018-09-23 (日) 11:50:42)
奥村静穂さんへ
ご質問の件ですが、JpgMapの画像の回転は、JpegファイルのExi...
色々調べると、Win10では、この値に正しく対応していないよう...
JpgMapですぐに対応するのは当面困難ですので、画像の回転はO...
お手数ですが、よろしくお願いします。
//
''googleマップが読み込みできない''
>''じゅんいち'' (2018-09-19 (水) 17:13:50)
お世話になります。
地図で、googleマップが正しく読み込まれませんでした。
と表示されます。
解決策はありますか?
//
''画像が左右反転してしまう''
>''奥村静穂'' (2018-09-13 (木) 20:41:47)
撮影データ設定変更で、撮影地点を入力し、画像方向を水平(...
WINDOWS10の添付アプリである「フォト」でそのファイルを表示...
//
''お礼''
>''せつこ'' (2018-08-22 (水) 17:58:45)
緯度経度の件、解決しました。
そういうことだったのですね。
ありがとうございました。
//
''Re:2つのエラーについて''
>''中年プログラマ'' (2018-08-05 (日) 07:41:43)
kyo3さんへ
ご指摘の2つのエラーについては、こちらで調べてみたいと思い...
休日などを使っての調査のためしばらく時間がかかりますが、...
//
''Re:撮影地点の追加について''
>''中年プログラマ'' (2018-08-05 (日) 07:38:07)
せつこ さんへ
度分秒は、60進数ですので、60以上の数値は入力できませ...
ご確認ください。
//
''無題''
>''kyo3'' (2018-08-04 (土) 14:27:36)
中年プログラマさんへ
お返事ありがとうございます。
相当期待していましたので、
起きないはずが起きていて、ちょっと残念です。
それから、今までこんなことはなかったのですが、
撮影地点の変更を行おうとすると、
windows10では、
スクリプトエラー
'admax_passback'は定義されていません。
windows8.1では、
構文エラーです。
http://www.cpslabo.com/jpgmap?_map_200_00.php?
i=(数字の羅列)/NaN(非数値)
&d=・・・(日時でした)
が出る様になりました。
これは、私が何か変更したから出ているのでしょうか?
ブラウザが何か悪さをしているのでしょうか?
お手すきの際にでも、お返事お待ちしております。
宜しくお願いいたします。
//
''撮影地点の追加 V2''
>''せつこ'' (2018-07-31 (火) 20:12:24)
返信ありがとうございます。
マニュアルの例に出ている地点(北緯35度40分36.270秒、東経1...
例えば、石川県金沢市ひがし茶屋街(北緯36度57分25.86秒、東...
よろしくお願いいたします。
//
''Re:別の質問です。''
>''中年プログラマ'' (2018-07-29 (日) 09:07:48)
kyo3 さんへ
NASでの読み込みができた件、了解しました。
撮影地点の一括変更で、できないもの、できるものがある点に...
すべてチェックが入っていても、現象が起きる場合は、写真フ...
また、ご利用の環境にソフトがうまく対応できていないかもし...
//
''Re;:撮影地点の追加について''
>''中年プログラマ'' (2018-07-29 (日) 08:56:10)
せつこ さんへ
こちらで試してみましたが、連絡のようなことは起きませんで...
操作内容をよろ詳細にお知らせくだされば、改めて調査します。
//
''別の質問です。''
>''kyo3'' (2018-07-28 (土) 15:48:19)
>ですが、NAS上のデータの読み込みは
>どのように設定すればよいのでしょうか?
これについては自己解決しました。
失礼しました。
続いて別の質問です。
デジカメ写真やgpsデータがない写真に
撮影地点を追加したいため、
撮影地点の一括変更を行いますが、
撮影地点が変更される写真と変更されない写真が
あります。
どこか手順が違うのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
//
''撮影地点の追加について''
>''せつこ'' (2018-07-21 (土) 16:44:14)
写真に位置情報追加したいと思い、使用させていただいていま...
緯度経度をこちらで決定した数値で指定したいので、「撮影デ...
何か手順が違うのか、教えていただければ幸いです。
//
''NAS上のデータ読み込みについて''
>''kyo3'' (2018-07-21 (土) 14:48:14)
始めまして、本日インストールして早速使っています。
ですが、NAS上のデータの読み込みは
どのように設定すればよいのでしょうか?
対応可能の場合、宜しくお願いします。
//
''Re;地図が地震マップになりました。''
>''中年プログラマ'' (2018-05-29 (火) 18:38:55)
庄島 さんへ
サンプルとして用意したKMLオーバーレイが表示されているよう...
サンプルは東日本大震災の震度分布図です。
ツール→設定→地図 に
「地図上にKML/KMZデータをオーバーレイ表示」の項目がありま...
表示されないのがデフォルトですが、一度確認ください。
//
''地図が地震マップになりました。''
>''庄島'' (2018-05-28 (月) 09:52:54)
以前からずっと利用させていただいましたが、最新のバージョ...
どのようにしたら、地震マップを消すことができるのでしょう...
どうぞよろしくお願いいたします。
//
''Re:送金後もPR消えない''
>''中年プログラマ '' (2018-05-04 (金) 12:40:39)
kosuge さんへ
こちらで改めて確認したところ、ライセンスキー作成時に行う...
ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
ベクターから届いているライセンスキーそのものに間違いはあ...
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
//
''Re:送金後もPR消えない''
>''中年プログラマ '' (2018-05-04 (金) 08:43:46)
kosuge さんへ
ライセンスキーを入力されましたでしょうか。
こちらのログを見ると、ライセンスキーを入力された形跡があ...
入金処理を行うと、ベクターからライセンスキーが送られてき...
これを、JpgMapの「寄付」のボタンから操作して入力していた...
ご確認をお願いします。
//
''送金後もPR消えない''
>''kosuge'' (2018-05-03 (木) 17:44:00)
お世話になります。送金処理しましたが,PRが消えません.仕様...
//
''無題''
>''こすげ'' (2018-05-03 (木) 17:15:48)
お世話になります。
送金後もCM表示がありますが,仕様でしょうか?
消えるのかと思っていました。
−−
またスクリプトエラーが発生します。
wait it のgifアニメの部分と思われます。
対処法をお知らせいただけると幸いです。
//
''ロサンゼルスが中国にプロットされる''
>''inalive'' (2018-03-12 (月) 10:24:07)
LAXの写真をiPhone Xの写真アプリに表示される地図でみると中...
LAXを示す方法を教えてください。
//
''Re;JpgMAPは最高です & 要望''
>''中年プログラマ'' (2018-03-10 (土) 08:18:19)
kesao.yさんへ
ご利用ありがとうございました。
ご要望の件については、確かにそのように思いますが、すぐに...
今後の検討課題とさせていただきます。
//
''JpgMAPは最高です & 要望''
>''kesao.y'' (2018-03-02 (金) 14:48:30)
写真を地図に複数表示出来るソフトを探していたらこちらのJpg...
カメラが趣味なので今迄も他のソフトを使っていましたが何か...
しかしJpgMAPを使ってみて非常に使いかってが良く今後こちら...
早速コマーシャルを外す処置も行いました。
ただ1つ要望があります。
どうしてもカメラとGPSログはペアーで使うのでJpgMAPにGPSロ...
他のソフトを混用しなくてもこのソフト1つで済むようになり...
今後の課題としてGPSログデータ(GPX)を表示出来る様ご考慮し...
勝手な事を申してすみません、宜しくお願いします。
//
''Re;jpgmapの不具合について3''
>''中年プログラマ'' (2017-08-20 (日) 09:49:13)
藤田象観さんへ
こちらで試してみましたが、ご連絡の状況は発生しませんでし...
この他に何か情報をお知らせいただければ、再度調査いたしま...
//
''jpgmapの不具合について3''
>''藤田象観'' (2017-08-09 (水) 13:06:06)
たびたびで恐縮です。 下段の方の例に倣ってV.2.0.2をインス...
//
''jpgmapの不具合について3''
>''藤田象観'' (2017-08-09 (水) 13:03:54)
たびたびすみません 下段の方の例に倣ってV.2.0.2をインスト...
//
''jpgmapの不具合について2''
>''藤田象観'' (2017-08-08 (火) 18:07:50)
外付けの大量データからの読み込みから、ピクチャーに必要分...
//
''jpgmapの不具合について''
>''藤田象観'' (2017-08-08 (火) 17:34:50)
はじめまして こんにちは
よい写真データ表示ソフトを探して、このソフトにたどり着き...
//
''Re:Re: JpgMap V.2.0.3での画像読み込み遅延に係る件''
>''片桐誠司'' (2017-08-07 (月) 23:12:14)
中年プログラマ様
ご返信いただきありがとうございます。
V.2.0.3の変更箇所の内容が短期的な問題解決に結びつきづらい...
理解致しました。
私の環境でのみ発生している可能性もありご無理を言っている...
思います。
それにも関わらず解決に向けてご尽力いただきましたこと
誠にありがとうございます。
V.2.0.2をインストールし正常動作を確認致しました。
V.2.0.3で発生した現象は確認できませんでした。
ご対応のおかげで今後もこの素晴らしいソフトウェアを
使い続けることができます。ありがとうございます。
バージョンアップの際も動作確認するよう致します。
これからも貴殿のより良いソフトウェアの開発を期待しており...
//
''Re: JpgMap V.2.0.3での画像読み込み遅延に係る件''
>''中年プログラマ'' (2017-07-29 (土) 10:06:36)
片桐誠司さんへ
ご利用、ありがとうございます。
V2.0.3での変更が関係しているかもしれませんが、すぐには対...
とりあえず、V2.0.2をダウンロードできるようにしました。
このサイトのリリース履歴のところにリンクを設けましたので...
//
''JpgMap V.2.0.3での画像読み込み遅延に係る件''
>''片桐誠司'' (2017-07-23 (日) 12:56:44)
日頃同ソフトウェア利用させていただいております。ありがと...
先日V.2.0.2からV.2.0.3にバージョンアップさせたところ、画...
位置情報編集後、全てのファイル情報を再読込される時も上記...
また、その間にメモリもすべて使われる状況となっております...
上書きのバージョンアップだったため、アンインストール実施...
他にない大変素晴らしい製品であり同製品を引続き利用したく...
こちらとしましてはV2.0.2であれば問題なく動作すると思って...
申し訳ございませんが何卒よろしくお願いいたします。
<PC仕様概要>
OS : Windows 10 Pro
CPU : Core i7-2600
メモリ : 16GB
SSD(OS用) : 240GB
HDD(写真データ用) : 4TB
//
''Re: 広告が消えません''
>''中年プログラマ'' (2017-06-03 (土) 09:55:09)
takeon さんへ
もし、間違っていたら申し訳ないですが、取得したライセンス...
ライセンスキーは、PC毎に必要です。複数のPCで使うと最後に...
また、再インストールしても、「寄付」のボタンが出てこない...
アンインストールは、「コントロールパネル」の「プログラム...
ProgramData フォルダのパスは、通常 C:\ProgramData で 隠...
その後、インストールされれば、「寄付」のボタンが出てくる...
以上、よろしくお願いします。
//
''広告が消えません''
>''takeon '' (2017-05-29 (月) 18:42:25)
ライセンスキーの取得は 2015/9/7 です。
当初は消えていたような気がしますが...
古い話で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
//
''Re; 広告が消えません''
>''中年プログラマ '' (2017-05-28 (日) 09:37:03)
takeon さんへ
調査しますので、ライセンスキーを取得された時期を教えてく...
<重要>ここには、ライセンスキーを書かないでください。他...
よろしくお願いします。
//
''広告が消えません''
>''takeon '' (2017-05-27 (土) 18:03:17)
ライセンスキーを入力してあり、寄付のメニューも無くなって...
一旦アンイストールして再インストールしても広告が出てきま...
どうすれば広告を消すことが出来るのでしょう?
//
''Re: スクリプトエラー''
>''中年プログラマ'' (2017-03-20 (月) 10:45:25)
藤井さんへ
こちらでは現象が発生しません。
もしバージョンがV2.0.3でない場合は、
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se508426.html
のページからダウンロードしてバージョンアップしてください。
それでも発生する場合は、原因の特定は難しいです。
ご了解ください。
//
''Re: ライセンスキーについて''
>''中年プログラマ'' (2017-03-20 (月) 10:39:51)
AA G さんへ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se508426.html
のページでダウンロードできるJpgMap用のライセンスキーです。
ウィンドウ右上の「寄付」のボタンから入力すると、広告表示...
//
''スクリプトエラー''
>''藤井'' (2017-03-20 (月) 08:09:25)
使用1-2分でスクリプトエラー ポインタを地図に向けると出ま...
ライン 0
文字 0
エラー Script error
コード 0
URL: http://maps.google.com/maps-api-v3/api/js/26/...
原因 お教え願います
//
''ライセンスキーについて''
>''AA G'' (2017-03-19 (日) 18:58:41)
JpgMap地図連動フォトビューアー の寄付払い込みをしてライ...
このライセンスキーは何のソフトのキーでしょうか。ダウンロ...
//
''Re:スクリプトエラーが出ます''
>''中年プログラマ'' (2017-03-11 (土) 09:11:25)
チャーリーさんへ
現象を確認しましたが、現在はエラーの解消ができませんでし...
エラーウィンドウを閉じれば、普通に使えますので、当面は閉...
//
''スクリプトエラーが出ます''
>''チャーリー'' (2017-02-14 (火) 08:46:17)
ありがたく使わせていただいております。
起動すると、下記メッセージが頻発します。
---------------------------------------------------
「このページのスクリプトでエラーが発生しました」
ライン:33
文字:7166
エラー:オブジェクトの呼び出しが無効です
コード:0
URL:http://cas.jp.ascriteo.com/delivery/(以下略)
「このページのスクリプトを実行し続けますか?」
---------------------------------------------------
なにが原因なのでしょうか?
//
''Re:撮影場所が違う''
>''中年プログラマ'' (2016-12-25 (日) 08:01:02)
mさんへ
撮影された写真ファイル特有の不具合が隠れているかもしれま...
差し支えなければ、「運営者情報」に書かれているメールアド...
調査したいと思います。
//
''撮影場所が違う''
>''m'' (2016-12-25 (日) 00:46:23)
長崎県で撮った写真が京都で撮ったことになっている。
//
''Re:レイアウト時の地図を航空写真に''
>''中年プログラマ '' (2016-10-30 (日) 07:31:34)
HEYさんへ
印刷時に付加する地図を航空写真とすることでしょうか。
これであれば可能です。
印刷プレビューから 印刷レイアウト⇒地図の調整⇒航空写真を...
//
''レイアウト時の地図を航空写真に''
>''HEY'' (2016-10-29 (土) 13:14:14)
はじめまして。
地図ですが、航空写真に表示して印刷したいのですが・・・
機能はありますか。
//
''Re:写真検索''
>''中年プログラマ'' (2016-10-05 (水) 19:06:00)
terra さんへ
貴重なご意見、ありがとうございました。
ただ、すぐには対応できないため、今後の参考とさせていただ...
//
''写真検索''
>''terra'' (2016-10-03 (月) 21:51:27)
1)写真検索時に対象フォルダを一々指定するのは面倒。特に同...
2)撮影地点を矩形で指定して検索する場合毎回近畿地方が初期...
3)もっと重大なのは矩形で検索して見つからなかったファイル...
※使用環境
Windows8.1
JpgMAP/2.0.3
写真を作成した機器
Nikon Coolpix S9700
//
''撮影データ(Exif)の変更に失敗しました''
>''ISSA'' (2016-07-02 (土) 11:15:57)
中年プログラマ様
了解しました。
その前提でJpgMAPを有効活用させて戴きます。
有難う御座居居ました。
//
''Re: 撮影データ(Exif)の変更に失敗しました''
>''中年プログラマ'' (2016-07-02 (土) 08:08:54)
ISSAさんへ
Windows Vista については、対応ソフトから外していますし、...
Windows 7 にて、ご使用ください。
面倒をおかけしますが、よろしくお願いします。
//
''撮影データ(Exif)の変更に失敗しました''
>''ISSA'' (2016-07-01 (金) 13:40:38)
中年プログラマ様
早速の対応有難う御座居ます。
ただWindows7だとうまく行くのですが、WindowsVISTAだと正常...
またお時間のある時にでも検証して戴けたらと存じます。
//
''Re: 撮影データ(Exif)の変更に失敗しました''
>''中年プログラマ'' (2016-07-01 (金) 08:22:58)
ISSAさんへ
送っていただいた写真ファイルを使って、不具合を解決しまし...
V2.0.3としてベクターで公開しましたので、バージョンアップ...
ご協力、ありがとうございました。
//
''撮影データ(Exif)の変更に失敗しました''
>''ISSA'' (2016-06-21 (火) 16:07:43)
緯度、経度、方角の無い画像に適正情報を入力し「設定実行」...
”撮影データ(Exif)の変更に失敗しました/ExceptMsg:System.I...
となって変更できません。
2ヶ月前は同一環境で正しく変更出来ました。
ファイルは別のプロセスで使用されていませんし、JpgMapの代...
エラー解消方法があれば、御教示下さい。
[環境]
JpgMap Version:2.0.2
画像:スマホ ARROWS F-04E
OS Windows:vista、7
//
''Re:つかえません''
>''中年プログラマ '' (2016-05-29 (日) 08:01:08)
katayama さんへ
メモリの使用方法など、処理方法を考え直さないと解決しない...
当面は、フォルダを分けて使用してください。
//
''つかえません''
>''katayama'' (2016-05-28 (土) 15:44:29)
ファイルの数が500を超えると使えない。
座標データが入っていないとエラーが頻発して開かない。
//
''Re:マーカーをクリックしたときの吹き出しのサイズ 他''
>''中年プログラマ '' (2016-03-19 (土) 09:43:18)
チャーリーさんへ
>マーカーからWindowsフォトビューアー等、別ビューアーを起...
いまのところ、ご希望の内容はできません。
今後の機能開発の参考にさせていただきます。
//
''マーカーをクリックしたときの吹き出しのサイズ 他''
>''チャーリー'' (2016-03-17 (木) 18:08:39)
吹き出しを非表示にする設定はありました。すみません。
//
''マーカーをクリックしたときの吹き出しのサイズ 他''
>''チャーリー'' (2016-03-17 (木) 12:40:12)
大変ありがたく使わせてもらっています。
わかりやすいソフトで好きです。
マーカーをクリックしたときに出る吹き出しのサイズを小さく...
非表示にしたりできますか?
また、マーカーからWindowsフォトビューアー等、別ビューアー...
勝手言ってすみません。
//
''お返事ありがとうございます''
>''さっちゃん'' (2015-08-24 (月) 09:03:53)
ありがとうございます
これですっきりしました
このすばらしいソフト使いこなせるようになりたいです
//
''Re: 写真のJPG表示は消せないのでしょうか''
>''中年プログラマ '' (2015-08-24 (月) 08:54:17)
さっちゃんさんへ
JPG を消すことは残念ながらできません。
テンプレートを変えてもできません。
今後の検討課題とさせてください。
ファイル名の文字の大きさは、テンプレートを変えれば、でき...
http://www.cpslabo.com/jpgmap/template.html
のページを参照して、試してみてください。
//
''写真のJPG表示は消せないのでしょうか''
>''さっちゃん'' (2015-08-22 (土) 16:43:03)
写真の整理にすばらしいソフトを見つけて喜んでいます
カメラもパソコンも初心者なのでテンプレートのどこをかえれ...
わかりません
サムネイル写真リスト印刷について
ファイル名の後ろにJPGがついきます、これは消せないのでしょ...
拡張子は表示しないようにしていますが
それと
ファイル名の文字の大きさは変えられないのでしょうか
写真が小さいと文字も小さくなる
よろしくお願いします
//
''Re:復旧しました''
>''中年プログラマ '' (2015-03-09 (月) 09:37:09)
shadoさんへ
ご質問の件、残念ながら、いずれもできません。
今後の機能アップの参考にさせていただきます。
//
''復旧しました''
>''shado'' (2015-03-04 (水) 19:16:29)
早速のご回答ありがとうございます。
現在(3月4日19:00)正常に動作しております。
素早い対応ありがとうございます。
当方、先々月LUMIX TZ60(GPS機能付)カメラ購入以来
JpgMapを使用させていただいております。
シンプルで直観的なインターフェイスで操作しやすく
また多機能で非常に満足しております。
まだ十分使い込んではおりませんが
ネット上のKMLの読み込みは出来るようですが。、
個人のGPS LOGデータ(KMLファイル)の読み込みは
可能でしょうか?
また、読み込み画像ファイルの、期間指定が出来れば良いと思...
可能でしょうか?
//
''Re: 復旧操作''
>''中年プログラマ'' (2015-03-04 (水) 18:16:15)
shadoさんへ
この現象は、現在解決の目処が立っていないので、現象を見つ...
調整とはこの変更のことで、利用される側の操作ではありませ...
再度調整しましたので、使ってみてください。
//
''復旧操作''
>''shado'' (2015-03-04 (水) 14:54:56)
ご回答ありがとうございます。
3月4日15:00現在、症状は発生しています。
発生の詳細
起動時にIEが立ち上がり、広告サイトが開く。
この場合JpgMap地図Window下部の広告サイトは表示されない、
地図も表示されない。
この状態で、GPSデータを含む写真を選択するとスクリプトエラ...
JpgMapを数回、起動を繰り返すと
IEサイトが開かず、JpgMap内Windowに広告表示され
正常作動となります。
>サーバー側を調整しました。 使ってみてください。
「サーバー側を調整」とは、具体的にどのような操作を
すれば宜しいのでしょうか?
//
''Re:スクリプトエラー''
>''中年プログラマ'' (2015-03-03 (火) 19:41:34)
shadoさんへ
こちらでも、現象が発生し、サーバー側を調整しました。
使ってみてください。
//
''スクリプトエラー''
>''shado'' (2015-03-03 (火) 02:18:48)
3日前までは正常に作動していましたが。本日使用したところ
スクリプトエラーが出現し、使用できなくなりました。
症状
1)起動しても、地図画面が表示されない。
2)写真(GPSデータあり)の写真を選択するとスクリプトエラ...
このページでスクリプトエラーが発生しました
ライン 12868
文字 4
エラー MarkerArayは定義されていません
コード 0
URL http://www.cpslabo.com/jpgmap/_map_200_00.php?i=2...
3)起動、フォルダー読み込み操作のたびに、広告サイトが起...
参考
前日に、Google Chrome、Adobe Flashプレーヤー最新Ver.をイ...
具体的な回復操作があれば、ご指導願います。
//
''Re:インターネットにつながらなければいいのに・・・''
>''中年プログラマ'' (2015-03-01 (日) 10:55:27)
東京消費者互助会員さんへ
写真を撮った場所を地図上で確認したいというのが、このソフ...
現状、地図を表示するためには、インターネット接続が必要で...
ご意見は、今後の他のソフト作成の際の参考にさせていただき...
//
''インターネットにつながらなければいいのに・・・''
>''東京消費者互助会員'' (2015-03-01 (日) 00:56:16)
米村明夫 (2014-04-03 (木) 09:13:48)さんと同じ使い方をして...
インターネットの接続を厳しく制限されている場所で使いたい...
インターネットにつながらなければ、対価を支払ってもいいと...
このソフトの売りはGPSとかの連動なのでしょうけれど、
もっと別のポイントに、ユーザーニーズは隠れています。
とても良いソフトなのに、残念です。
//
''Re:スクリプトエラーが出てしまいます''
>''中年プログラマ'' (2015-02-21 (土) 13:22:10)
スミスさんへ
こちらでも現象が発生し、調査の結果、Google Maps Api の最...
利用するバージョンを変更して不具合は発生しなくなりました。
ご確認ください。
//
''スクリプトエラーが出てしまいます''
>''スミス'' (2015-02-20 (金) 12:47:16)
はじめまして
JpgMap愛用させていただいています。
昨日の夕方に起動させたところ、スクリプトエラーが出てしま...
スクリプトエラーのウィンドウには次のエラーがあるとのこと...
1: displayのプロパティの値を取得できませんでした。引数...
2: Maker Arrsyは定義されていません。
3: My Mapは定義されていません。
何がどうなのかはあまりわかりませんが、御対応のほうよろし...
//
''Re: 起動エラーが出ます''
>''中年プログラマ '' (2015-02-07 (土) 08:34:31)
外房水産さんへ
init.xmlを作ろうとするときにエラーが出ているようですね。
ただ、言われるように特定の環境に依存していると思います。
残念ながら、こちらで現象を起こせないと、対応は難しいです。
何か、新しい条件があれば、お知らせください。
改めて、検討します。
//
''Re: 起動エラーが出ます''
>''外房水産'' (2015-02-05 (木) 22:29:51)
アンインストール後、残存ファイルの削除をして通常インスト...
他に同様の報告がないようであれば、私の環境下だけに限った...
バージョンアップした頃、再挑戦してみます。
ありがとうございました。
//
''Re: 起動エラーが出ます''
>''外房水産'' (2015-02-05 (木) 22:23:54)
了解しました。これから再インストールしてみます。
ちなみに、アンインストール後のProgramdataにログファルがあ...
----- ログここから -----
27/02/05 13:58:20 [Ver2.0.2] Form1:Form1 が Activated
27/02/05 13:58:20 [Ver2.0.2] Class_CheckOs:検出OS:6(5:Wi...
27/02/05 13:58:20 [Ver2.0.2] Class_CheckOs:OS:Vista以上
27/02/05 13:58:20 [Ver2.0.2] Class_CheckOs:Ie Version 9.1...
27/02/05 13:58:20 [Ver2.0.2] Class_SetInitData:カレントデ...
27/02/05 13:58:20 [Ver2.0.2] Class_SetInitData:\init\init...
ファイル名 'C:\ProgramData\jpgMAP\init\init.xml' です。'C...
場所 System.IO.__Error.WinIOError(Int32 errorCode, Stri...
場所 System.IO.FileStream.Init(String path, FileMode mo...
場所 System.IO.FileStream..ctor(String path, FileMode m...
場所 System.IO.FileStream..ctor(String path, FileMode m...
場所 JpgMAP.Class_SetInitData.ReadDt()
27/02/05 13:58:20 [Ver2.0.2] Class_SetInitData:http://www...
27/02/05 13:58:32 [Ver2.0.2] Form1:Form1 が Activated
27/02/05 13:58:32 [Ver2.0.2] Form1:操作ロック
27/02/05 13:58:34 [Ver2.0.2] Form1:Form1 が Activated
----- ログここから -----
//
''Re: 起動エラーが出ます''
>''中年プログラマ'' (2015-02-05 (木) 18:41:46)
外房水産さんへ
ちょっと手詰まりですね。
アンインストールの際は
http://www.cpslabo.com/jpgmap/#j0a1f3d3
に書かれているように、手作業のフォルダ削除は行っていただ...
もし、これがされていないようでしたら、念のため、お手数で...
//
''RE.RE.Re: 起動エラーが出ます''
>''外房水産'' (2015-02-05 (木) 14:02:22)
アドバイスありがとうございます。
アプリケーションを再インストールし、デスクトップ上に作成...
他になにか試すべきことはあるでしょうか?
//
''Re: 起動エラーが出ます''
>''中年プログラマ'' (2015-02-04 (水) 18:08:13)
外房水産さんへ
最初に開こうとするフォルダの中に、うまく読めないファイル...
空のフォルダを作成して、そのフォルダをマウスでJpgMapのデ...
//
''追記''
>''外房水産'' (2015-02-03 (火) 18:53:09)
追記です。
アプリのバージョンを変えても同じ症状です。
1.4xおよび2.0x。
//
''RE.Re: 起動エラーが出ます''
>''外房水産'' (2015-02-03 (火) 18:46:49)
素晴らしいソフトの開発、ありがとうございます。
釣行ポイントの記録のため、ぜひこのアプリを使いたいと思い...
タイミングは、起動途中(完了直前)です。
頻度は、毎回必ず出ます。
再インストールを何度か繰り返しましたが、症状に変化は見ら...
何か必要なデータがあれば、私にできる範囲でご提供させてい...
//
''Re: 起動エラーが出ます''
>''中年プログラマ'' (2015-02-03 (火) 18:20:42)
外房水産さんへ
エラーは、どのタイミングで出ますか。
また、毎回出るのでしょうか。
教えてください。
//
''起動エラーが出ます''
>''外房水産'' (2015-02-03 (火) 13:58:33)
以下の様なメッセージが出て、起動はできますが使うことが出...
。
OSはWin8.1。IE11およびNET F〜などはインストール済みです。
----- メッセージここから -----
Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、
ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照し...
************** 例外テキスト ************** [#ra7506c0]
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェ...
場所 JpgMAP.Form1.Form1_Shown(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Control.InvokeMarshaledCallba...
場所 System.Threading.ExecutionContext.RunInternal(Exec...
場所 System.Threading.ExecutionContext.Run(ExecutionCon...
場所 System.Threading.ExecutionContext.Run(ExecutionCon...
場所 System.Windows.Forms.Control.InvokeMarshaledCallba...
場所 System.Windows.Forms.Control.InvokeMarshaledCallba...
************** 読み込まれたアセンブリ ************** [#ma...
mscorlib
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.0.30319.34014 built by: FX45W81RTMGDR
コードベース:file:///C:/Windows/Microsoft.NET/Framewor...
----------------------------------------
JpgMAP
アセンブリ バージョン:2.0.2.0
Win32 バージョン:2.0.2.0
コードベース:file:///C:/Program%20Files%20(x86)/jpgMAP...
----------------------------------------
Microsoft.VisualBasic
アセンブリ バージョン:10.0.0.0
Win32 バージョン:12.0.20806.33440 built by: FX45W81RTM...
コードベース:file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assembly...
----------------------------------------
System
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.0.30319.34239 built by: FX452RTMGDR
コードベース:file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assembly...
----------------------------------------
System.Core
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.0.30319.33440 built by: FX45W81RTMREL
コードベース:file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assembly...
----------------------------------------
System.Windows.Forms
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.0.30319.33440 built by: FX45W81RTMREL
コードベース:file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assembly...
----------------------------------------
System.Drawing
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.0.30319.33440 built by: FX45W81RTMREL
コードベース:file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assembly...
----------------------------------------
System.Runtime.Remoting
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.0.30319.34243 built by: FX452RTMGDR
コードベース:file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assembly...
----------------------------------------
System.Configuration
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.0.30319.33440 built by: FX45W81RTMREL
コードベース:file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assembly...
----------------------------------------
System.Xml
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.0.30319.34230 built by: FX452RTMGDR
コードベース:file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assembly...
----------------------------------------
System.DirectoryServices
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.0.30319.33440 built by: FX45W81RTMREL
コードベース:file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assembly...
----------------------------------------
System.Windows.Forms.resources
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.0.30319.33440 built by: FX45W81RTMREL
コードベース:file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assembly...
----------------------------------------
mscorlib.resources
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.0.30319.33440 built by: FX45W81RTMREL
コードベース:file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assembly...
----------------------------------------
Microsoft.GeneratedCode
アセンブリ バージョン:1.0.0.0
Win32 バージョン:4.0.30319.34230 built by: FX452RTMGDR
コードベース:file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assembly...
----------------------------------------
************** JIT デバッグ ************** [#w9a49725]
Just-In-Time (JIT) デバッグを有効にするには、このアプリケ...
またはコンピューター (machine.config) の構成ファイルの ji...
値を system.windows.forms セクションで設定しなければなり...
アプリケーションはまた、デバッグを有効にしてコンパイルさ...
なりません。
例:
<configuration>
<system.windows.forms jitDebugging="true" />
</configuration>
JIT デバッグが有効なときは、このダイアログ ボックスで処理...
ハンドルされていない例外はすべてコンピューターに登録された
JIT デバッガーに設定されなければなりません。
----- メッセージここまで -----
//
''Re: ”wait"がくるくる回転し地図が表示されなくなりました''
>''中年プログラマ'' (2014-12-27 (土) 08:57:37)
Sally さんへ
こちらでも現象が発生しました。
サーバー側の問題でしたので、対応しました。
ご利用ください。
//
''”wait"がくるくる回転し地図が表示されなくなりました''
>''Sally'' (2014-12-26 (金) 11:27:15)
JpgMapを昨年から使い始めました。ずっと問題なく使用できて...
本日、数日ぶりに起動したところ、
”wait"がくるくる回転し地図が表示されなくなりました。
特に、IEのバージョンを変えたとか、作業環境を変えたとかと...
状況ではありません。
他に使っている人に聞いてみましたが、同じ状況に陥っており...
使えなくなってしまいました。V2.0.2にしても状況が変わりま...
どうしたら良いでしょうか。
//
''Re: フォルダー取込''
>''中年プログラマ'' (2014-12-13 (土) 14:30:36)
チモシー さんへ
ご協力いただいたおかげで、解決しました。
V2.0.2として発行しましたので、近日中にVectorで公開されま...
ありがとうございました。
//
''Re: スクリプトエラー''
>''中年プログラマ'' (2014-12-05 (金) 08:07:45)
現場作業員 さんへ
キーを有効に戻したいPCで、アンインストールが必要です。
キー入力が成功して有効になると、同じキーを使っていた他の...
なお、「寄付歓迎」のバージョンは、「無料」のバージョンを...
ご指摘の問題は、調査の結果、Webサーバー側の問題でしたので...
//
''Re Re: スクリプトエラー''
>''現場作業員'' (2014-12-03 (水) 12:59:38)
大変申し訳ありません。2台にキーを入れました。
そうすると現場事務所にノート型を持ち出すなど2台体制で運...
キーを消すにはアンインストールでよいでしょうか?
//
''Re: スクリプトエラー''
>''中年プログラマ '' (2014-12-02 (火) 18:15:30)
現場作業員 さんへ
JpgMap をアンインストールし、再度インストールしてください。
アンインストールの方法は、http://www.cpslabo.com/jpgmap/...
なお、もし違っていたら、申し訳ありませんが、他のPCに同...
キーの再入力は、JpgMap の アンインストールと、再インスト...
//
''スクリプトエラー''
>''現場作業員'' (2014-12-02 (火) 10:22:02)
ベクターを通じて寄付を行いライセンスキーを取得しておりま...
1週間程度は正常に稼働しておりましたが、突然”wait"がくる...
地図表示部分に広告は出ますので、再度ライセンスキーを入力...
どうしたらよいのでしょうか?
//
''Re: フォルダー取込''
>''中年プログラマ'' (2014-11-30 (日) 17:58:08)
チモシー さんへ
原因と思われそうな所を対策してみましたが、こちらでは現象...
差し支えなければ、運営者情報ページのアドレスにメールアド...
//
''フォルダー取込''
>''チモシー'' (2014-11-25 (火) 16:30:47)
18ファイルの取り込みに対して、
「追加されたファイルまたはフォルダ:18個」と表示されます。
これは旧バージョンの時と同じです。
//
''Re: フォルダー取込''
>''中年プログラマ'' (2014-11-25 (火) 11:52:50)
チモシー さんへ
エラーの表示の際に、変更になったものの数が表示されますが...
//
''フォルダー取込''
>''チモシー'' (2014-11-24 (月) 10:55:15)
Ver2.0にアップグレードしましたが
フォルダー取込時のエラーは改善しませんでした。
//
''Re: フォルダー取込''
>''中年プログラマ'' (2014-11-01 (土) 11:56:06)
チモシー さんへ
近日中に V2.0 を発行予定です。
発行されると、地図上部にお知らせがでます。
関連する可能性のあるバグをいくつか修正していますので、発...
//
''フォルダー取込''
>''チモシー'' (2014-10-31 (金) 16:02:45)
同じ質問がありますが私も以下の現象が起こり進めません
「「新しいフォルダを指定すると「グループ内のファイルまた...
使用しているカメラはパナソニック「DMC-TZ40」です
//
''Re: エクスポート印刷用テンプレートにて''
>''中年プログラマ'' (2014-05-26 (月) 13:50:42)
印刷用のテンプレートファイルをバージョンアップしてHPに...
http://www.cpslabo.com/jpgmap/template.html
のページからダウンロードして使用してください。
//
''エクスポート印刷用テンプレートにて''
>''みやび'' (2014-05-24 (土) 20:50:55)
サムネイル写真リスト印刷に緯度、経度情報を追加印刷したい...
テンプレートファイルのどこに追加すればよいのかわからず苦...
JavaScriptも理解できていないため、ご教授頂ければ幸いです。
//
''Re: internet接続無しでも''
>''中年プログラマ'' (2014-04-05 (土) 10:55:36)
米村明夫 さんへ
このソフトは地図が大切なので、internet接続なしを許容する...
ご意見、ありがとうございました。
//
''internet接続無しでも''
>''米村明夫'' (2014-04-03 (木) 09:13:48)
すばらしいソフトです。
ただ私は、Mapと関係なく、撮影日時データのリスト作成に利用...
職場で使おうとして、ポータブルにして試してみましたが、職...
//
''Re: waitの表示が続く''
>''中年プログラマ'' (2013-12-30 (月) 12:00:39)
みちびき さんへ
ファイルの送付ありがとうございました。
V1.14.3で試しましたが、現象が発生しませんでした。
現象が発生しないと対応できないのが現状です。
他に何か情報があれば、ご連絡ください。
再度、調査します。
//
''Re: waitの表示が続く''
>''中年プログラマ'' (2013-12-17 (火) 18:10:06)
みちびき さんへ
新しく指定したフォルダ内の写真の読み込みに失敗しているか...
差し支えなければ、「運営者情報」に書かれているメールアド...
調査したいと思います。
//
''waitの表示が続く''
>''みちびき'' (2013-12-17 (火) 07:10:42)
起動時は前回終了のフォルダを表示しますが、新しいフォルダ...
//
''Re: csv出力に関して''
>''中年プログラマ'' (2013-12-10 (火) 18:53:02)
フィガロ さんへ
テンプレートファイルの送付、ありがとうございました。
調査したところ、Loop指定タグが、<JpgMapLoop Kind='PHOTO'>...
大文字、小文字は厳密に区別されます。
//
''Re: csv出力に関して''
>''中年プログラマ'' (2013-11-29 (金) 07:26:57)
フィガロ さんへ
エクスポート時のテンプレートの名称を教えてください。
もし、自作のものでしたら、差し支えなければ、「運営者情報...
調査したいと思います。
//
''csv出力に関して''
>''フィガロ'' (2013-11-29 (金) 00:08:52)
csv出力でフォルダ内の写真の情報を出力したいのですが、JpgM...
宜しくお願いします。
//
''Re: エクスポート''
>''中年プログラマ'' (2013-11-21 (木) 17:56:24)
ビン さんへ
この質問については、2013-03-05 に TEPPEI さんへ回答してい...
現時点では、このページか、「過去の相談や要望」のページに...
//
''エクスポート''
>''ビン'' (2013-11-21 (木) 10:14:41)
撮影、画像データのCSV出力で緯度と経度を全桁数で出力したい。
ほかのプログラムで使いやすくするため、
123°45′67.890″の形式を123.4567890でも出力したい。
よろしくお願いします。
//
''Re: 4日ほどは正常にしようできたが、その後、エラ―が出て”...
>''中年プログラマ'' (2013-09-29 (日) 09:19:08)
あおによし さんへ
うえだ さんにも回答したとおり、 スクリプトエラーについて...
今のところ、こちらに必要なWebサーバーを広告費で運用で...
ご不便をかけますが、ご了解ください。
//
''Re: 起動時の表示''
>''中年プログラマ'' (2013-09-29 (日) 09:15:43)
デジカメフェチ さんへ
今後の開発の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
//
''Re:広告がスクリプトエラーを起こします''
>''中年プログラマ'' (2013-09-29 (日) 09:13:01)
うえだ さんへ
スクリプトエラーについては、こちらでも、日々チェックして...
このソフトは、こらちでWebサーバーを運用していかないと...
ただ、今のところ、広告費で運用できないか、模索していると...
ご不便をかけますが、ご了解ください。
//
''Re:グループ内のファイルまたはフォルダーに変更がありまし...
>''中年プログラマ'' (2013-09-29 (日) 09:01:51)
NIC さんへ
「OK}を押した後に表示されるメッセージをお知らせくださ...
調査したいと思います。
//
''Re: iPhotoで出力した写真のGPS情報が認識されません''
>''中年プログラマ'' (2013-09-29 (日) 08:58:11)
MacBookAir さんへ
差し支えなければ、「運営者情報」に書かれているメールアド...
調査したいと思います。
//
''Re: Windows7 64bit版だと動作しません。''
>''中年プログラマ'' (2013-09-29 (日) 08:56:10)
文珠川慧久 さんへ
私は、ふだん、Windows7 64bit版でメンテナンスしていますが...
動作しない場合の状況をお知らせください。
メッセージなどが表示されれば、その内容をお知らせください。
//
''このページをしばらく見られませんでした。''
>''中年プログラマ'' (2013-09-29 (日) 08:53:15)
このページをしばらく見られませんでした。
書き込んでくださった皆さん、返事が遅れ、申し訳ありません...
//
''4日ほどは正常にしようできたが、その後、エラ―が出て”wait...
>''あおによし'' (2013-09-20 (金) 21:51:25)
初めまして。
2013/09/20fri.
windows8で使用していました、4日間でした。
広告に関係するスクリプトがエラ−を起こすようになりました。
製品版がありましたら、価格と入手方法をご連絡ください。
e-mail aoniyosi-i@kcn.jp
//
''起動時の表示''
>''デジカメフェチ'' (2013-07-27 (土) 03:45:40)
非常に高機能なソフトで感心しています
更なる要望にて恐縮ですが
1)起動時の指定ファイル表示を展開した形にできませんか
2)1)で、前回参照時のファイルで写真を表示できませんか
//
''広告がスクリプトエラーを起こします''
>''うえだ'' (2013-07-26 (金) 15:37:46)
バナー広告に組み込まれているスクリプト(楽天)がエラーを起...
//
''グループ内のファイルまたはフォルダーに変更がありました...
>''NIC'' (2013-06-20 (木) 18:42:05)
はじめまして
フォルダを開くと「グループ内のファイルまたはフォルダーに...
よろしくお願いいたします。
//
''iPhotoで出力した写真のGPS情報が認識されません''
>''MacBookAir'' (2013-06-05 (水) 04:17:20)
はじめまして
Macintosh OSXで標準の写真管理ソフトiPhotoで出力した写真に...
AdobeBridgeや他のGPSマップツールでは見えています。
iPhotoに入力する前の写真は認識されます。
よろしくお願いします。
//
''Windows7 64bit版だと動作しません。''
>''文珠川慧久'' (2013-05-11 (土) 18:26:12)
よろしくおねがいします。
//
''Re: レンズ情報のCSV出力に関して''
>''中年プログラマ'' (2013-04-28 (日) 08:46:54)
slim さんへ
残念ながら、すぐに対応できる状況にありません。
調べたところ、「F6Exif」では、CSV出力の機能があり、「Exif...
私自身が、レンズ交換式のカメラを持っていないので、この2...
//
''レンズ情報のCSV出力に関して''
>''slim'' (2013-04-26 (金) 06:02:39)
中年プログラマさん、
Canon のカメラに
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
と、
2倍のエクステンダー
を、使用した場合、Exif には
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM +2.0x
のレンズ情報作られますが、これを CSV出力に追加出来ないで...
ご指導を、宜しく御願い致します。
//
''Re: 撮影、画像データのCSV出力(緯度経度の表示内容)''
>''中年プログラマ'' (2013-03-09 (土) 07:28:32)
TEPPEI さんへ
テンプレート を変えれば、エクスポート機能や、テンプレート...
工夫して、使ってみてください。
//
''撮影、画像データのCSV出力(緯度経度の表示内容)''
>''TEPPEI'' (2013-03-07 (木) 19:36:48)
中年プログラマさん、
3/5の御指摘通りに行ってみたら、きっちりと緯度経度の値(少...
お手数かけて本当にありがとうございました。
今後もいろいろと御使用させていただきます。
//
''Re: 撮影、画像データのCSV出力について''
>''中年プログラマ'' (2013-03-05 (火) 19:49:42)
TEPPEI さんへ
エクスポート機能は、テンプレートに従って出力していて、テ...
小数点以下の桁数がご希望に足りるかどうかは、わかりません...
具体的な方法は、
1.インストール先のフォルダに、「ExportTemplates」という...
2.コピーした「csvlist.xml」をエディターで開き、<JpgMapP...
3.<Name>と<Name>で囲まれた部分の「撮影、画像データのCSV...
4.エクスポート機能の「追加」で変更後のファイルをテンプ...
5.追加してテンプレートを選んで、出力
という手順です。
テンプレートの詳細は、http://www.cpslabo.com/jpgmap/templ...
お手数ですが、よろしくお願いします。
//
''撮影、画像データのCSV出力について''
>''TEPPEI'' (2013-03-04 (月) 17:13:37)
非常に便利なツールで有効に使わせていただいています。
1つだけ質問ですが、「撮影、画像データのCSV出力」で撮影位...
この分で○○秒の部分の小数点第一位以降をCSV出力することは可...
csvで出力した分をGISで表示すると最大で約10〜15mくらいの誤...
もしできるのであれば、かなり有効であると思いますので可能...
宜しくお願いします。
//
''新バージョンで、解決しました''
>''おとよ'' (2013-02-09 (土) 12:05:20)
中年プログラマさん、
先日ご相談しました[緯度経度の値情報の設定に失敗しました]...
ありがとうございます。
今後も愛用させて戴きますので、よろしくお願いします。
//
''Re: 位置情報の新規書き込みの方法を教えてください''
>''へら'' (2013-02-06 (水) 23:05:41)
ベクターでV1.14.3が公開されていましたので、早速ダウンロー...
ありがとうございました。便利に使わせていただきます。
//
''Re: 変更した撮影情報を書き込む際に、エラーが出てしまい...
>''おとよ'' (2013-02-05 (火) 09:37:47)
中年プログラマさん、
さっそくご返信を戴き、ありがとうございます。
新バージョンを楽しみに致します。
また、今後も愛用させて戴きますので、引続き、よろしくお願...
//
''Re: 変更した撮影情報を書き込む際に、エラーが出てしまい...
>''中年プログラマ'' (2013-02-05 (火) 08:12:43)
おとよ さんへ
へらへら さん から指摘された不具合と同じ現象のように思え...
近日中に、ベクターでV1.14.3が公開されますので、これで試し...
//
''変更した撮影情報を書き込む際に、エラーが出てしまいまし...
>''おとよ'' (2013-02-04 (月) 10:12:54)
いつも愛用させて戴いています。
このたび、デジカメを買い換え(Lumix LX-7)をしたところ、撮...
■ 緯度経度の値情報の設定に失敗しました。
ExceptMsg:System.ArgumentException: ターゲット配列の長さ...
(以下省略)
というエラーメッセージが、必ず出るようになりました。
対処する方法があれば、ぜひご教授いただければ幸いです。
なにとぞよろしくお願いします。
//
''Re: 位置情報の新規書き込みの方法を教えてください''
>''中年プログラマ'' (2013-02-02 (土) 12:59:21)
へらへら さんへ
写真を送っていただき、ありがとうございました。
調査したところ、やはり、特定の写真に依存する不具合でした。
対策を行って、V1.14.3 として、ベクターにアップしました。
近日中に公開されると思います。
公開後、ダウンロードして試してください。
ご協力、ありがとうございました。
//
''Re: 位置情報の新規書き込みの方法を教えてください''
>''へらへら'' (2013-01-31 (木) 21:34:45)
ありがとうございます。
早速メールにて写真をお送りしましたので、よろしくお願いし...
//
''Re: 位置情報の新規書き込みの方法を教えてください''
>''中年プログラマ'' (2013-01-31 (木) 07:51:51)
へらへら さんへ
エラーの内容から見て、特定の画像ファイルに依存すると思い...
差し支えなければ、「運営者情報」に書かれているメールアド...
調査したいと思います。
//
''位置情報の新規書き込みの方法を教えてください''
>''へらへら'' (2013-01-30 (水) 21:30:04)
位置情報のない写真に位置情報を書き込む方法を教えてくださ...
位置情報の修正と同様に、編集→撮影データ設定変更でやろうと...
//
''Re: 表示される地図にOSM(オープンストリートマップ)を追...
>''KI'' (2012-12-03 (月) 22:57:59)
ご回答ありがとうございます。
JpgMapはグーグルマップ仕様でも十分重宝しております。
お時間ありましたらご検討のほど宜しくお願い致します。
//
''Re: 表示される地図にOSM(オープンストリートマップ)を追...
>''中年プログラマ'' (2012-12-03 (月) 18:41:32)
KI さんへ
オープンストリートマップに関する情報、ありがとうございま...
なかなか、面白いプロジェクトで興味をそそられました。
すぐとはいきませんが、今後の開発項目のひとつにしたいと思...
//
''表示される地図にOSM(オープンストリートマップ)を追加で...
>''KI'' (2012-12-01 (土) 14:59:07)
はじめまして。
ジオタグ付き写真の地図上表示を検討しています。
JpgMap早速使わせていただきました。
標準でグーグルマップが地図表示されていますが、地図画面右...
http://openstreetmap.jp/
www.openstreetmap.org
OSMはユーザー自ら地図を描くという自由なライセンスを目指し...
http://tools.geofabrik.de/mc/?mt0=mapnik&mt1=googlemap&lo...
http://tools.geofabrik.de/mc/?mt0=mapnik&mt1=googlemap&lo...
郊外や地方、山間部ではジオタグ写真を地図上に展開してもグ...
一方、OSMではユーザーが自由に地図を編集することができるの...
参考までOpenStreetMapを利用したサービス一覧です。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/List_of_OSM_based_Serv...
ジオタグ写真をアップするOSMサイトもありますが
OpenStreetView
http://openstreetview.org/?lat=37.85560966382932&lon=135....
こちらだと写真をwebにアップしなくてはなりませんし、表示が...
私はプログラムについて素人でわかりませんが、OSMのAPIを使...
ご検討の程宜しくお願い致します。
//
''Re: 起動ができません''
>''中年プログラマ'' (2012-10-26 (金) 20:14:34)
KSK さんへ
とりあえず、例外が発生した処理の部分に、例外が発生しても...
V1.14.2 としてベクターで公開されましたので、試してみてく...
//
''Re: エクスポート不能''
>''中年プログラマ'' (2012-10-19 (金) 20:33:33)
おしごと仕様 さんへ
「写真と地図の一覧表出力」のテンプレートでの出力でしょうか
これは、Google Static Maps を使っているため、一日の利用回...
詳しくは
https://developers.google.com/maps/documentation/staticma...
を見てください。
//
''エクスポート不能''
>''おしごと仕様'' (2012-10-19 (金) 15:38:27)
突然、エクスポート時に地図画像のPNGが出力されなくなりまし...
何度やっても『リモートサーバーがエラーを返しました;(403...
となってしまいます。
解決策はあるのでしょうか?
//
''Re: 起動ができません''
>''中年プログラマ'' (2012-10-11 (木) 19:48:52)
KSK さんへ
少し調べましたが、例外が発生した処理は、起動時には通らな...
何も操作しないうちに、例外が発生してしまいますか?
//
''Re: 起動ができません''
>''中年プログラマ'' (2012-10-10 (水) 21:03:41)
KSK さんへ
書き込み、ありがとうございました。
調査して、またここに書き込みます。
//
''Re: 起動ができません''
>''KSK'' (2012-10-10 (水) 16:18:21)
KSKです。ご返信ありがとうございます。
「アプリケーションのコンポーネントで〜」のメッセージ内の...
V1.14.1以前のバージョンでは未検証です。お手数をおかけいた...
↓ここから
******* 例外テキスト ******* [#pcbefa8c]
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェ...
場所 JpgMAP.Form1.openFolder()
場所 JpgMAP.Form1.Click_listView_Folders_ToolStrip_open...
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.HandleClick(Eve...
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.HandleMouseUp(M...
場所 System.Windows.Forms.ToolStrip.OnMouseUp(MouseEven...
場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m,...
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ToolStrip.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr ...
******* 読み込まれたアセンブリ ******* [#qd...
mscorlib
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 (RTMRel.030319-0100)
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.NET/Framewo...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
JpgMAP
アセンブリ バージョン: 1.14.1.0
Win32 バージョン: 1.14.1.0
コードベース: file:///C:/Program%20Files%20(x86)/jpgMA...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Microsoft.VisualBasic
アセンブリ バージョン: 10.0.0.0
Win32 バージョン: 10.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembl...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembl...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Core
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembl...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Windows.Forms
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembl...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Drawing
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembl...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Runtime.Remoting
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 (RTMRel.030319-0100)
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembl...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Configuration
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 (RTMRel.030319-0100)
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembl...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Xml
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembl...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Windows.Forms.resources
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembl...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ieawiopt
アセンブリ バージョン: 1.14.1.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembl...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
5zomfddb
アセンブリ バージョン: 1.14.1.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembl...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.resources
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembl...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
mscorlib.resources
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 (RTMRel.030319-0100)
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembl...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
******* JIT デバッグ ******* [#y0451bf2]
Just-In-Time (JIT) デバッグを有効にするには、このアプリケ...
またはコンピューター (machine.config) の構成ファイルの ji...
値を system.windows.forms セクションで設定しなければなり...
アプリケーションはまた、デバッグを有効にしてコンパイルさ...
なりません。
例:
<configuration>
<system.windows.forms jitDebugging="true" />
</configuration>
JIT デバッグが有効なときは、このダイアログ ボックスで処理...
ハンドルされていない例外はすべてコンピューターに登録された
JIT デバッガーに設定されなければなりません。
↑ここまで
//
''Re: 起動ができません''
>''中年プログラマ'' (2012-10-04 (木) 18:59:40)
KSK さんへ
分析して回避方法を検討します。
たくさんのメッセージも同時に表示されたと思いますが、検討...
また、V1.14.1以前のバージョンで起動できていれば、そのバー...
お手数をかけますが、お願いします。
//
''起動ができません''
>''KSK'' (2012-10-01 (月) 19:23:36)
KSKと申します。
1.14.1を使用したいと考えておりましたが、下記メッセージが...
ここから↓
「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていな...
お手数をおかけいたしますが、ご回答のほどよろしくお願いい...
//
''Re: 解凍が完了しません''
>''中年プログラマ'' (2012-09-15 (土) 12:27:24)
大杉勇文さんへ
試したところ、インストール後、初めて動作させたユーザーと...
これを回避するには、
"C:\ProgramData\jpgMAP"
のフォルダのアクセス権を変更します。
方法は、
http://homepage2.nifty.com/o-nikko/soft/windows/windows7/...
のページに詳しく書かれています。
"C:\ProgramData\jpgMAP"
は隠しファイルですので、見つからない場合、
http://pasofaq.jp/windows/mycomputer/hiddenfile.htm
のページを参考にして表示させてください。
お試しください。
//
''Re: 解凍が完了しません''
>''大杉勇文'' (2012-09-13 (木) 23:57:33)
ご指導によりインストールできましたが、ショートカットを...
「 Log出力準備処理内で失敗しました。
ExceptMagSystem.UnauthorizedAccessException.パス
‘C:\ProgramData\jpgMAP\jpgMAP_log.txt’へのアクセ...
場所 System.IO.__Error.WinIOError(Int32 errorCo...
場所 System.IO.FileInfo.Delete()
場所 JpgMAP.Class_LogOut..ctor() 」
1台目のPCではこのようにインストールできているのですが...
うまく動かないのです。お手数ですが、ご指導ください。
//
''Re: JPGMAPの問題発生 2点''
>''中年プログラマ'' (2012-09-10 (月) 20:58:38)
Aki さんへ
1については、オーバーレイKML/KMZ が有効になって、サンプ...
これは、「ツールメニューの設定→地図→地図上にKml/KmZをオー...
詳しくは、マニュアルの「オーバーレイ Kml 設定ウィンドウで...
2については、Norton Intr. Security のウィルススキャ...
具体的な操作方法は、このソフトを持っていないため、よくわ...
安心してダウンロードしてもらうために、ベクターで公開して...
//
''JPGMAPの問題発生 2点''
>''Aki.'' (2012-09-10 (月) 11:02:24)
1.1.12Vを使わせて頂き便利にしているのですが、最近急に関...
2.改善対策の考えで1.14.1VをDLして新規の立ち上げをしよう...
なおCPOSはWin7です。
//
''Re: 写真の撮影履歴を地図上に表示できますか?''
>''中年プログラマ'' (2012-09-09 (日) 19:25:32)
KMLファイルの同時表示はVectorの新着レビューの作者コメント...
DL回数が少ないので・・・・注意・・・
というのは、多くの人がダウンロードしてもらわないと消えな...
バージョンアップが多いと、なかなか消えないのが、ジレンマ...
//
''Re: 写真の撮影履歴を地図上に表示できますか?''
>''kura'' (2012-09-08 (土) 09:01:17)
中年プログラマ さんへ
やりたいことは、言われている様な事です
期待してお待ちしています
(失礼ながら
jpgMAPをDLしようとすると、ウィルスバスタがメッセージを...
DL回数が少ないので・・・・注意・・・というような内容で...
//
''Re: 写真の撮影履歴を地図上に表示できますか?''
>''中年プログラマ'' (2012-09-08 (土) 08:27:35)
kura さんへ
言われるのは、移動経路を示すGPSログのことでしょうか。
GPSログは、KMLファイルの同時表示という中で、実現したいと...
時期は未定ですが。
//
''写真の撮影履歴を地図上に表示できますか?''
>''kura'' (2012-09-06 (木) 08:50:28)
初めまして
今持っている、カメラでは撮影前にlog収集の設定を毎日行う必...
写真から、撮影logを収集し、地図上に表示できるとカメラへの...
このソフトが、そういう機能があるとしたら失礼なことですが
いかがでしょうか?
//
''Re: 解凍が完了しません''
>''中年プログラマ'' (2012-09-04 (火) 18:01:41)
大杉 勇文 さんへ
終了してしまう時に、何かメッセージなどはでないでしょうか?
いきなり終了してしまいますか、
解凍先を変えてもだめでしょうか、たとえばデスクトップに解...
//
//
''解凍が完了しません''
>''大杉 勇文'' (2012-09-03 (月) 23:37:22)
Windows 7です。何が問題なのでしょうか。
1.JpgMAP114.exe をダウンロードしました。
2.これを開き実行し、解凍先の指定をした段階で終了してし...
3.解凍を完了させるために、何か不備があるのでしょうか。
ご指導ください。
''Re: フォルダが開けません。''
>''中年プログラマ'' (2012-09-01 (土) 17:47:43)
夏の終わり さんへ
調査の結果、リソースを使いすぎる部分が見つかりました。
対策版の V1.14.1を明日にもベクターにアップします。
週明けには公開されると思いますので、試してみてください。
//
''Re: フォルダが開けません。''
>''中年プログラマ'' (2012-08-30 (木) 22:28:46)
夏の終わり さんへ
こちらで同じような現象を発生させることができましたので、...
//
''Re: フォルダが開けません。''
>''中年プログラマ'' (2012-08-26 (日) 23:50:12)
夏の終わり さんへ
Xp Home メモリ1GのPCで、600枚の写真を入れた...
言われた現象が起こるフォルダに、読み込みに失敗する写真が...
写真を小分けしたフォルダをいくつか作って、それを順番に開...
面倒ですが、試してみてください。
//
''フォルダが開けません。''
>''夏の終わり'' (2012-08-26 (日) 00:50:12)
初めて使わせていただきます。
この夏に撮影した画像を確認しようとしましたが、画像を保存...
開こうとする(フォルダの指定、エクスプローラーからのドラ...
OSはXPProでメモリは4GBです。念のためにnet framewor...
開こうとしたJPG画像フォルダはプロパティでファイル数4...
また、そのフォルダ内のJPGファイル単体、もしくは十数枚...
正常にフォルダを開くための回避方法について、ご教授をよろ...
Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、
ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照し...
************** 例外テキスト *******...
System.OutOfMemoryException: メモリが不足しています。
場所 System.Drawing.Graphics.CheckErrorStatus(Int32 s...
場所 System.Drawing.Graphics.DrawImage(Image image, I...
場所 System.Drawing.Graphics.DrawImage(Image image, R...
場所 System.Windows.Forms.PictureBox.OnPaint(PaintEve...
場所 System.Windows.Forms.Control.PaintWithErrorHandl...
場所 System.Windows.Forms.Control.WmPaint(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow...
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow...
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPt...
************** 読み込まれたアセンブリ **...
mscorlib
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.269 (RTMGDR.030319-2600)
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.NET/Frame...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
JpgMAP
アセンブリ バージョン: 1.14.0.0
Win32 バージョン: 1.14.0.0
コードベース: file:///C:/Program%20Files/jpgMAP/JpgM...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Microsoft.VisualBasic
アセンブリ バージョン: 10.0.0.0
Win32 バージョン: 10.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.269 built by: RTMGDR
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Core
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Windows.Forms
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.278 built by: RTMGDR
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Drawing
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.282 built by: RTMGDR
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Runtime.Remoting
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 (RTMRel.030319-0100)
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Configuration
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 (RTMRel.030319-0100)
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Xml
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Windows.Forms.resources
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.235 built by: RTMGDR
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
cewayh5w
アセンブリ バージョン: 1.14.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.269 built by: RTMGDR
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
qvampw0y
アセンブリ バージョン: 1.14.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.269 built by: RTMGDR
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1x4y5bum
アセンブリ バージョン: 1.14.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.269 built by: RTMGDR
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
qdfwnxef
アセンブリ バージョン: 1.14.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.269 built by: RTMGDR
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
mscorlib.resources
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.235 (RTMGDR.030319-2300)
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Web
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.272 built by: RTMGDR
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Microsoft.mshtml
アセンブリ バージョン: 7.0.3300.0
Win32 バージョン: 7.0.3300.0
コードベース: file:///C:/WINDOWS/assembly/GAC/Micros...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Drawing.resources
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Management
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 (RTMRel.030319-0100)
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
************** JIT デバッグ *******...
Just-In-Time (JIT) デバッグを有効にするには、このアプリケ...
またはコンピューター (machine.config) の構成ファイルの ji...
値を system.windows.forms セクションで設定しなければなり...
アプリケーションはまた、デバッグを有効にしてコンパイルさ...
なりません。
例:
<configuration>
<system.windows.forms ji...
</configuration>
JIT デバッグが有効なときは、このダイアログ ボックスで処理...
ハンドルされていない例外はすべてコンピューターに登録された
JIT デバッガーに設定されなければなりません。
//
''Re: exif編集による画像の劣化''
>''中年プログラマ'' (2012-08-22 (水) 20:03:20)
あらかん さんへ
exif の編集は、exif 部分だけを変更します。
画像の再圧縮はしませんので、劣化はありません。
//
''exif編集による画像の劣化''
>''あらかん'' (2012-08-22 (水) 15:02:34)
質問なんですが、
exifを編集すると
前の画像から、さらに圧縮されるのですか?
できれば、無劣化で
画像データは何も変わらず
exif情報だけを編集できたりしますか?
//
''Re: ファイル名に住所やランドマーク名を追記''
>''中年プログラマ'' (2012-08-14 (火) 20:21:14)
もうもう さんへ
住所よりもランドマーク名のが記憶に残りやすいので、希望さ...
良いアイデアが浮かぶか、どなたから良いアイデアが提供され...
//
''ファイル名に住所やランドマーク名を追記''
>''もうもう'' (2012-08-14 (火) 18:29:19)
過去の要望にも似たような物がありましたが、
私の要望は、オリジナルファイル名の後にランドマーク名か
ランドマーク名が無ければ地点住所をファイル名に追記出来た...
ファイル名を見るだけで概要が分かり便利かなと思っています。
例えば、
DSC04226.JPG を
DSC04226 (熱川バナナワニ園).JPG とか
DSC04226 (静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10).jpg
みたいな感じでファイル名に追記する事は実現可能でしょうか?
ご検討よろしくお願いします。
//
''Re: マーカー表示の変更''
>''中年プログラマ'' (2012-06-22 (金) 19:35:10)
川和田智 さんへ
マーカーは、イメージファイルなので、英数字以外の表示に変...
ただ、2012-05-16 にあった おかちゃん さんの要望のように...
コメント設定、表示を実現する際に考慮したいと思います。
//
''マーカー表示の変更''
>''川和田智'' (2012-06-22 (金) 09:19:52)
表示されているマーカーが数字の連番表示になっていますが、...
//
''Re: コメントの挿入''
>''中年プログラマ'' (2012-05-20 (日) 22:34:13)
おかちゃん さんへ
コメントの設定、表示は、すぐには難しいですが、いずれ実装...
勉強方法は、人それぞれの状況で異なると思いますので、私か...
//
''コメントの挿入''
>''おかちゃん'' (2012-05-16 (水) 20:58:20)
マップ上に表示されたジオタグにマウスを合わせると写真が...
また、自分でできる様になりたいのですが、よろしければ何...
//
//
----
#br
終了行:
''JpgMap に関する相談や要望''
#htmlinsert(jpgmap/ad/in_contents.html)
----
JpgMapに関して相談や要望があれば、コメントください。
※メールアドレスなど、公開されたくないものは記入しないでく...
#article
''Re:無題''
>''中年プログラマ'' (2022-04-27 (水) 22:42:41)
山口登志雄 様
調査の結果、
位置情報追加後の画面が左右反転されること
位置情報追加の最終段階でスプリクトエラーが発生すること
いずれも対策でき、MicroSoft Store にアップしました。
起動時に表示されるバージョンが ver4.4.1.0 以上であれば、...
ご指摘、ありがとうございました。
//
''Re:無題''
>''中年プログラマ'' (2022-04-22 (金) 21:34:19)
山口登志雄 様
お問い合わせありがとうございます。
調査しますので、しばらくお待ちください。
//
''無題''
>''山口登志雄'' (2022-04-18 (月) 21:02:18)
追伸
位置情報追加後の画面が左右反転されてしまいます。
マイクロソフトのフォトで360度回転させてあげると元に戻...
//
''無題''
>''山口登志雄'' (2022-04-18 (月) 20:57:55)
22,04,18 本日このアプリをインストールさせていただきまし...
なお、その画面はキャプチャーしましたがファイルは添付でき...
ライン 589
文字 13
エラー 'MarkerArray'は定義されてません。
コード 0
URL about:blank
と言う内容です。
この対応はどうすればいいのでしょうか?
//
''for development purposes only ''
>''森田 博文'' (2020-06-09 (火) 14:23:45)
スペイン巡礼時の写真をGoogle Mapでルート表示をさせたくて...
//
''GoogleMaps API への対応ついて''
>''新田'' (2020-05-28 (木) 16:29:52)
JpgMapありがたく使わせていただいております。
当該ソフト、GoogleMaps APIに対応する予定はございますでし...
//
''Re:エラーについて''
>''中年プログラマ'' (2019-01-19 (土) 10:03:52)
小守林 英二 さんへ
最新版は
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se508426.html
からダウンロードできます。
一度、こちらで試してください。
//
''エラーについて''
>''小守林 英二'' (2019-01-16 (水) 15:37:11)
最新版のダウンロードできるURLお願いします
//
''撮影データ設定変更''
>''taka'' (2019-01-16 (水) 15:29:45)
バージョンアップありがとうございます。
以前質問したものは改善されていました。
ありがとうございました。
//
''エラーについて''
>''小守林 英二'' (2019-01-16 (水) 15:14:32)
初めまして
日付の変更したくて使わせてもらっていますが、インストール...
「このページのスクリプトでエラーが発生しました」とでました
何回かインストールし直しとか、別のパソコンでとかやりまし...
なにか方法ありませんか
//
''新バージョン発行''
>''中年プログラマ'' (2019-01-12 (土) 14:15:33)
指摘された不具合を解消した新バージョンが、ベクターで公開...
ご利用ください。
//
''Re: 撮影データ設定変更''
>''中年プログラマ'' (2018-12-15 (土) 11:45:59)
takaさんへ
動作環境を変えて再確認したところ、お知らせの現象を確認で...
対策出来次第、バージョンアップします。
しばらく、お待ちください
//
''撮影データ設定変更''
>''taka'' (2018-12-10 (月) 11:48:33)
撮影データ変更から画像情報の画面左上の「変更後撮影他地点...
Ver2.0の時は出ていました。
//
''Re: 撮影データ設定変更''
>''中年プログラマ'' (2018-12-09 (日) 13:13:45)
takaさんへ
この現象は確認できませんでした。
こちらの操作では、赤い目印が出ます。
ただ、地図の色合いが変わったので、見えずらくなったとは思...
より、詳細にご連絡いただけば、再調査します。
//
''Re: 写真と地図の一覧表印刷について''
>''中年プログラマ'' (2018-12-09 (日) 13:10:32)
じゅんいちさんへ
この現象も確認しました。
ただ、これは、V3.0へバージョンアップする動機となった、Goo...
OpenLasyersには、代替となる機能が無いようなので、対応は困...
残念ながら、この機能は、バージョンアップ時に削除します。
悪しからず、ご了承ください。
//
''Re: JpegMap 3.0 marker101以降表示されない''
>''中年プログラマ'' (2018-12-09 (日) 13:06:47)
まつださんへ
ご連絡の不具合は確認しました。
対応出来次第、バージョンアップしますので、お待ちください。
//
''撮影データ設定変更''
>''taka'' (2018-12-06 (木) 17:22:05)
撮影箇所の変更するときに移動したい場所にクリックしても、...
撮影箇所データは、問題なく移動しているようです。
//
''写真と地図の一覧表印刷について''
>''じゅんいち'' (2018-12-06 (木) 11:46:27)
中年プログラマさんへ
地図のV3.0へ改善ありがとうございます。
次の問題としてですが、
表記の[写真と地図の一覧表印刷について]
印刷時に、地図が表示されませんので、改善できませんか?
よろしくお願いします。
//
''写真と地図の一覧表印刷について''
>''じゅんいち'' (2018-12-06 (木) 11:40:10)
中年プログラマさんへ
//
''JpegMap 3.0 marker101以降表示されない''
>''まつだ'' (2018-12-02 (日) 10:30:47)
まつだでございます。
Ver3.0をDlして動作させてみました。
101番以降のマーカーが地図上に表示されませんでした。
[M>>]で次の写真の表示はできます。
試しに、110番のマーカーをMARKER000のフォルダにコピーすると
110番のマーカーは地図上に表示しました。
ご確認ください。
//
'' GoogleMapAPI から Openlayers に変更''
>''中年プログラマ'' (2018-12-01 (土) 15:03:17)
皆さんへ
V3.0を発行し、地図表示を GoogleMapAPI から Openlayers に...
GoogleMap のエラーは発生しなくなりました。
使ってみてください。
//
''Re:Googleマップga''
>''中年プログラマ'' (2018-10-27 (土) 18:12:36)
kesao.yさんへ
GoogleMapsAPIのライセンス変更に伴う現象のため、残念ながら...
現在GoogleMapsAPIのかわりに、OpenLayerを使用する方向で検...
週末プログラマーにはかなりの改造ですので、時間がかかると...
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ください。
//
''Googleマップga''
>''kesao.y'' (2018-10-26 (金) 09:47:23)
Googleマップが最近”このページではGoogleマップが正しく読み...
以前はたまにでしたが最近は全く表示されません。
何か対処方法があるのでしょうか教えていただけますか。
//
''googieマップが読み込めない''
>''たむら'' (2018-10-22 (月) 18:19:56)
ひできさんの質問と同じように、最初は正常に表示されるので...
//
''お礼''
>''奥村静穂'' (2018-09-29 (土) 19:31:17)
お返事ありがとうございました。「フォト」以外のソフトでは...
//
''re:googleマップが読み込みできない→できるようになりまし...
>''中年プログラマ'' (2018-09-29 (土) 11:52:52)
ひでき さんへ
ご連絡の内容は、じゅんいちさん指摘の現象とは別で、操作の...
//
''re:googleマップが読み込みできない''
>''中年プログラマ'' (2018-09-29 (土) 11:51:27)
じゅんいち さんへ
ネットで調べたところ、google maps API の使用条件が変わり...
ただ、こちらではご指摘の現象は発生していませんので、何か...
こちらでは現象が起きないため、すぐに条件が見つかるかはわ...
//
''googleマップが読み込みできない→できるようになりました。''
>''ひでき'' (2018-09-29 (土) 08:39:19)
ソフトの起動直後は通常に表示されているように見えるのです...
地図のズームイン・ズームアウトを行うと黒色フィルターがか...
今まで通り表示できるようになりました。
有難うございました。
//
''googleマップが読み込みできない''
>''ひでき'' (2018-09-26 (水) 14:44:07)
じゅんいちさん投稿同様薄暗くフィルターがかかり
for development purposes onlyが表示されます。
ソフトの起動直後は通常に表示されているように見えるのです...
地図のズームイン・ズームアウトを行うと黒色フィルターがか...
別サイトでAPIの有効化作業が必要と書かれておりましたが、
有効化作業に苦戦しているというかよくわかりません。
どのようにすれば通常通りの表示がされますでしょうか。
宜しくお願いします。
//
''re:googleマップが読み込みできない''
>''じゅんいち'' (2018-09-25 (火) 17:18:53)
中年プログラマさんへ
JpgMapのアイコンを起動させ 右上の地図表記画面に
googleマップが正しく読み込まれませんでした。
と表示されます。
画面全体に黒くフィルターがかかり
for development purposes only とも表示されます。
よろしくお願いします。
//
''Re:googleマップが読み込みできない''
>''中年プログラマ'' (2018-09-23 (日) 11:53:48)
じゅんいち さんへ
ご質問の件ですが、どのような状況でこのメッセージが出たか...
より詳細な状況をお知らせくだされば、わかるかもしれません。
//
''Re:画像が左右反転してしまう''
>''中年プログラマ'' (2018-09-23 (日) 11:50:42)
奥村静穂さんへ
ご質問の件ですが、JpgMapの画像の回転は、JpegファイルのExi...
色々調べると、Win10では、この値に正しく対応していないよう...
JpgMapですぐに対応するのは当面困難ですので、画像の回転はO...
お手数ですが、よろしくお願いします。
//
''googleマップが読み込みできない''
>''じゅんいち'' (2018-09-19 (水) 17:13:50)
お世話になります。
地図で、googleマップが正しく読み込まれませんでした。
と表示されます。
解決策はありますか?
//
''画像が左右反転してしまう''
>''奥村静穂'' (2018-09-13 (木) 20:41:47)
撮影データ設定変更で、撮影地点を入力し、画像方向を水平(...
WINDOWS10の添付アプリである「フォト」でそのファイルを表示...
//
''お礼''
>''せつこ'' (2018-08-22 (水) 17:58:45)
緯度経度の件、解決しました。
そういうことだったのですね。
ありがとうございました。
//
''Re:2つのエラーについて''
>''中年プログラマ'' (2018-08-05 (日) 07:41:43)
kyo3さんへ
ご指摘の2つのエラーについては、こちらで調べてみたいと思い...
休日などを使っての調査のためしばらく時間がかかりますが、...
//
''Re:撮影地点の追加について''
>''中年プログラマ'' (2018-08-05 (日) 07:38:07)
せつこ さんへ
度分秒は、60進数ですので、60以上の数値は入力できませ...
ご確認ください。
//
''無題''
>''kyo3'' (2018-08-04 (土) 14:27:36)
中年プログラマさんへ
お返事ありがとうございます。
相当期待していましたので、
起きないはずが起きていて、ちょっと残念です。
それから、今までこんなことはなかったのですが、
撮影地点の変更を行おうとすると、
windows10では、
スクリプトエラー
'admax_passback'は定義されていません。
windows8.1では、
構文エラーです。
http://www.cpslabo.com/jpgmap?_map_200_00.php?
i=(数字の羅列)/NaN(非数値)
&d=・・・(日時でした)
が出る様になりました。
これは、私が何か変更したから出ているのでしょうか?
ブラウザが何か悪さをしているのでしょうか?
お手すきの際にでも、お返事お待ちしております。
宜しくお願いいたします。
//
''撮影地点の追加 V2''
>''せつこ'' (2018-07-31 (火) 20:12:24)
返信ありがとうございます。
マニュアルの例に出ている地点(北緯35度40分36.270秒、東経1...
例えば、石川県金沢市ひがし茶屋街(北緯36度57分25.86秒、東...
よろしくお願いいたします。
//
''Re:別の質問です。''
>''中年プログラマ'' (2018-07-29 (日) 09:07:48)
kyo3 さんへ
NASでの読み込みができた件、了解しました。
撮影地点の一括変更で、できないもの、できるものがある点に...
すべてチェックが入っていても、現象が起きる場合は、写真フ...
また、ご利用の環境にソフトがうまく対応できていないかもし...
//
''Re;:撮影地点の追加について''
>''中年プログラマ'' (2018-07-29 (日) 08:56:10)
せつこ さんへ
こちらで試してみましたが、連絡のようなことは起きませんで...
操作内容をよろ詳細にお知らせくだされば、改めて調査します。
//
''別の質問です。''
>''kyo3'' (2018-07-28 (土) 15:48:19)
>ですが、NAS上のデータの読み込みは
>どのように設定すればよいのでしょうか?
これについては自己解決しました。
失礼しました。
続いて別の質問です。
デジカメ写真やgpsデータがない写真に
撮影地点を追加したいため、
撮影地点の一括変更を行いますが、
撮影地点が変更される写真と変更されない写真が
あります。
どこか手順が違うのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
//
''撮影地点の追加について''
>''せつこ'' (2018-07-21 (土) 16:44:14)
写真に位置情報追加したいと思い、使用させていただいていま...
緯度経度をこちらで決定した数値で指定したいので、「撮影デ...
何か手順が違うのか、教えていただければ幸いです。
//
''NAS上のデータ読み込みについて''
>''kyo3'' (2018-07-21 (土) 14:48:14)
始めまして、本日インストールして早速使っています。
ですが、NAS上のデータの読み込みは
どのように設定すればよいのでしょうか?
対応可能の場合、宜しくお願いします。
//
''Re;地図が地震マップになりました。''
>''中年プログラマ'' (2018-05-29 (火) 18:38:55)
庄島 さんへ
サンプルとして用意したKMLオーバーレイが表示されているよう...
サンプルは東日本大震災の震度分布図です。
ツール→設定→地図 に
「地図上にKML/KMZデータをオーバーレイ表示」の項目がありま...
表示されないのがデフォルトですが、一度確認ください。
//
''地図が地震マップになりました。''
>''庄島'' (2018-05-28 (月) 09:52:54)
以前からずっと利用させていただいましたが、最新のバージョ...
どのようにしたら、地震マップを消すことができるのでしょう...
どうぞよろしくお願いいたします。
//
''Re:送金後もPR消えない''
>''中年プログラマ '' (2018-05-04 (金) 12:40:39)
kosuge さんへ
こちらで改めて確認したところ、ライセンスキー作成時に行う...
ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
ベクターから届いているライセンスキーそのものに間違いはあ...
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
//
''Re:送金後もPR消えない''
>''中年プログラマ '' (2018-05-04 (金) 08:43:46)
kosuge さんへ
ライセンスキーを入力されましたでしょうか。
こちらのログを見ると、ライセンスキーを入力された形跡があ...
入金処理を行うと、ベクターからライセンスキーが送られてき...
これを、JpgMapの「寄付」のボタンから操作して入力していた...
ご確認をお願いします。
//
''送金後もPR消えない''
>''kosuge'' (2018-05-03 (木) 17:44:00)
お世話になります。送金処理しましたが,PRが消えません.仕様...
//
''無題''
>''こすげ'' (2018-05-03 (木) 17:15:48)
お世話になります。
送金後もCM表示がありますが,仕様でしょうか?
消えるのかと思っていました。
−−
またスクリプトエラーが発生します。
wait it のgifアニメの部分と思われます。
対処法をお知らせいただけると幸いです。
//
''ロサンゼルスが中国にプロットされる''
>''inalive'' (2018-03-12 (月) 10:24:07)
LAXの写真をiPhone Xの写真アプリに表示される地図でみると中...
LAXを示す方法を教えてください。
//
''Re;JpgMAPは最高です & 要望''
>''中年プログラマ'' (2018-03-10 (土) 08:18:19)
kesao.yさんへ
ご利用ありがとうございました。
ご要望の件については、確かにそのように思いますが、すぐに...
今後の検討課題とさせていただきます。
//
''JpgMAPは最高です & 要望''
>''kesao.y'' (2018-03-02 (金) 14:48:30)
写真を地図に複数表示出来るソフトを探していたらこちらのJpg...
カメラが趣味なので今迄も他のソフトを使っていましたが何か...
しかしJpgMAPを使ってみて非常に使いかってが良く今後こちら...
早速コマーシャルを外す処置も行いました。
ただ1つ要望があります。
どうしてもカメラとGPSログはペアーで使うのでJpgMAPにGPSロ...
他のソフトを混用しなくてもこのソフト1つで済むようになり...
今後の課題としてGPSログデータ(GPX)を表示出来る様ご考慮し...
勝手な事を申してすみません、宜しくお願いします。
//
''Re;jpgmapの不具合について3''
>''中年プログラマ'' (2017-08-20 (日) 09:49:13)
藤田象観さんへ
こちらで試してみましたが、ご連絡の状況は発生しませんでし...
この他に何か情報をお知らせいただければ、再度調査いたしま...
//
''jpgmapの不具合について3''
>''藤田象観'' (2017-08-09 (水) 13:06:06)
たびたびで恐縮です。 下段の方の例に倣ってV.2.0.2をインス...
//
''jpgmapの不具合について3''
>''藤田象観'' (2017-08-09 (水) 13:03:54)
たびたびすみません 下段の方の例に倣ってV.2.0.2をインスト...
//
''jpgmapの不具合について2''
>''藤田象観'' (2017-08-08 (火) 18:07:50)
外付けの大量データからの読み込みから、ピクチャーに必要分...
//
''jpgmapの不具合について''
>''藤田象観'' (2017-08-08 (火) 17:34:50)
はじめまして こんにちは
よい写真データ表示ソフトを探して、このソフトにたどり着き...
//
''Re:Re: JpgMap V.2.0.3での画像読み込み遅延に係る件''
>''片桐誠司'' (2017-08-07 (月) 23:12:14)
中年プログラマ様
ご返信いただきありがとうございます。
V.2.0.3の変更箇所の内容が短期的な問題解決に結びつきづらい...
理解致しました。
私の環境でのみ発生している可能性もありご無理を言っている...
思います。
それにも関わらず解決に向けてご尽力いただきましたこと
誠にありがとうございます。
V.2.0.2をインストールし正常動作を確認致しました。
V.2.0.3で発生した現象は確認できませんでした。
ご対応のおかげで今後もこの素晴らしいソフトウェアを
使い続けることができます。ありがとうございます。
バージョンアップの際も動作確認するよう致します。
これからも貴殿のより良いソフトウェアの開発を期待しており...
//
''Re: JpgMap V.2.0.3での画像読み込み遅延に係る件''
>''中年プログラマ'' (2017-07-29 (土) 10:06:36)
片桐誠司さんへ
ご利用、ありがとうございます。
V2.0.3での変更が関係しているかもしれませんが、すぐには対...
とりあえず、V2.0.2をダウンロードできるようにしました。
このサイトのリリース履歴のところにリンクを設けましたので...
//
''JpgMap V.2.0.3での画像読み込み遅延に係る件''
>''片桐誠司'' (2017-07-23 (日) 12:56:44)
日頃同ソフトウェア利用させていただいております。ありがと...
先日V.2.0.2からV.2.0.3にバージョンアップさせたところ、画...
位置情報編集後、全てのファイル情報を再読込される時も上記...
また、その間にメモリもすべて使われる状況となっております...
上書きのバージョンアップだったため、アンインストール実施...
他にない大変素晴らしい製品であり同製品を引続き利用したく...
こちらとしましてはV2.0.2であれば問題なく動作すると思って...
申し訳ございませんが何卒よろしくお願いいたします。
<PC仕様概要>
OS : Windows 10 Pro
CPU : Core i7-2600
メモリ : 16GB
SSD(OS用) : 240GB
HDD(写真データ用) : 4TB
//
''Re: 広告が消えません''
>''中年プログラマ'' (2017-06-03 (土) 09:55:09)
takeon さんへ
もし、間違っていたら申し訳ないですが、取得したライセンス...
ライセンスキーは、PC毎に必要です。複数のPCで使うと最後に...
また、再インストールしても、「寄付」のボタンが出てこない...
アンインストールは、「コントロールパネル」の「プログラム...
ProgramData フォルダのパスは、通常 C:\ProgramData で 隠...
その後、インストールされれば、「寄付」のボタンが出てくる...
以上、よろしくお願いします。
//
''広告が消えません''
>''takeon '' (2017-05-29 (月) 18:42:25)
ライセンスキーの取得は 2015/9/7 です。
当初は消えていたような気がしますが...
古い話で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
//
''Re; 広告が消えません''
>''中年プログラマ '' (2017-05-28 (日) 09:37:03)
takeon さんへ
調査しますので、ライセンスキーを取得された時期を教えてく...
<重要>ここには、ライセンスキーを書かないでください。他...
よろしくお願いします。
//
''広告が消えません''
>''takeon '' (2017-05-27 (土) 18:03:17)
ライセンスキーを入力してあり、寄付のメニューも無くなって...
一旦アンイストールして再インストールしても広告が出てきま...
どうすれば広告を消すことが出来るのでしょう?
//
''Re: スクリプトエラー''
>''中年プログラマ'' (2017-03-20 (月) 10:45:25)
藤井さんへ
こちらでは現象が発生しません。
もしバージョンがV2.0.3でない場合は、
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se508426.html
のページからダウンロードしてバージョンアップしてください。
それでも発生する場合は、原因の特定は難しいです。
ご了解ください。
//
''Re: ライセンスキーについて''
>''中年プログラマ'' (2017-03-20 (月) 10:39:51)
AA G さんへ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se508426.html
のページでダウンロードできるJpgMap用のライセンスキーです。
ウィンドウ右上の「寄付」のボタンから入力すると、広告表示...
//
''スクリプトエラー''
>''藤井'' (2017-03-20 (月) 08:09:25)
使用1-2分でスクリプトエラー ポインタを地図に向けると出ま...
ライン 0
文字 0
エラー Script error
コード 0
URL: http://maps.google.com/maps-api-v3/api/js/26/...
原因 お教え願います
//
''ライセンスキーについて''
>''AA G'' (2017-03-19 (日) 18:58:41)
JpgMap地図連動フォトビューアー の寄付払い込みをしてライ...
このライセンスキーは何のソフトのキーでしょうか。ダウンロ...
//
''Re:スクリプトエラーが出ます''
>''中年プログラマ'' (2017-03-11 (土) 09:11:25)
チャーリーさんへ
現象を確認しましたが、現在はエラーの解消ができませんでし...
エラーウィンドウを閉じれば、普通に使えますので、当面は閉...
//
''スクリプトエラーが出ます''
>''チャーリー'' (2017-02-14 (火) 08:46:17)
ありがたく使わせていただいております。
起動すると、下記メッセージが頻発します。
---------------------------------------------------
「このページのスクリプトでエラーが発生しました」
ライン:33
文字:7166
エラー:オブジェクトの呼び出しが無効です
コード:0
URL:http://cas.jp.ascriteo.com/delivery/(以下略)
「このページのスクリプトを実行し続けますか?」
---------------------------------------------------
なにが原因なのでしょうか?
//
''Re:撮影場所が違う''
>''中年プログラマ'' (2016-12-25 (日) 08:01:02)
mさんへ
撮影された写真ファイル特有の不具合が隠れているかもしれま...
差し支えなければ、「運営者情報」に書かれているメールアド...
調査したいと思います。
//
''撮影場所が違う''
>''m'' (2016-12-25 (日) 00:46:23)
長崎県で撮った写真が京都で撮ったことになっている。
//
''Re:レイアウト時の地図を航空写真に''
>''中年プログラマ '' (2016-10-30 (日) 07:31:34)
HEYさんへ
印刷時に付加する地図を航空写真とすることでしょうか。
これであれば可能です。
印刷プレビューから 印刷レイアウト⇒地図の調整⇒航空写真を...
//
''レイアウト時の地図を航空写真に''
>''HEY'' (2016-10-29 (土) 13:14:14)
はじめまして。
地図ですが、航空写真に表示して印刷したいのですが・・・
機能はありますか。
//
''Re:写真検索''
>''中年プログラマ'' (2016-10-05 (水) 19:06:00)
terra さんへ
貴重なご意見、ありがとうございました。
ただ、すぐには対応できないため、今後の参考とさせていただ...
//
''写真検索''
>''terra'' (2016-10-03 (月) 21:51:27)
1)写真検索時に対象フォルダを一々指定するのは面倒。特に同...
2)撮影地点を矩形で指定して検索する場合毎回近畿地方が初期...
3)もっと重大なのは矩形で検索して見つからなかったファイル...
※使用環境
Windows8.1
JpgMAP/2.0.3
写真を作成した機器
Nikon Coolpix S9700
//
''撮影データ(Exif)の変更に失敗しました''
>''ISSA'' (2016-07-02 (土) 11:15:57)
中年プログラマ様
了解しました。
その前提でJpgMAPを有効活用させて戴きます。
有難う御座居居ました。
//
''Re: 撮影データ(Exif)の変更に失敗しました''
>''中年プログラマ'' (2016-07-02 (土) 08:08:54)
ISSAさんへ
Windows Vista については、対応ソフトから外していますし、...
Windows 7 にて、ご使用ください。
面倒をおかけしますが、よろしくお願いします。
//
''撮影データ(Exif)の変更に失敗しました''
>''ISSA'' (2016-07-01 (金) 13:40:38)
中年プログラマ様
早速の対応有難う御座居ます。
ただWindows7だとうまく行くのですが、WindowsVISTAだと正常...
またお時間のある時にでも検証して戴けたらと存じます。
//
''Re: 撮影データ(Exif)の変更に失敗しました''
>''中年プログラマ'' (2016-07-01 (金) 08:22:58)
ISSAさんへ
送っていただいた写真ファイルを使って、不具合を解決しまし...
V2.0.3としてベクターで公開しましたので、バージョンアップ...
ご協力、ありがとうございました。
//
''撮影データ(Exif)の変更に失敗しました''
>''ISSA'' (2016-06-21 (火) 16:07:43)
緯度、経度、方角の無い画像に適正情報を入力し「設定実行」...
”撮影データ(Exif)の変更に失敗しました/ExceptMsg:System.I...
となって変更できません。
2ヶ月前は同一環境で正しく変更出来ました。
ファイルは別のプロセスで使用されていませんし、JpgMapの代...
エラー解消方法があれば、御教示下さい。
[環境]
JpgMap Version:2.0.2
画像:スマホ ARROWS F-04E
OS Windows:vista、7
//
''Re:つかえません''
>''中年プログラマ '' (2016-05-29 (日) 08:01:08)
katayama さんへ
メモリの使用方法など、処理方法を考え直さないと解決しない...
当面は、フォルダを分けて使用してください。
//
''つかえません''
>''katayama'' (2016-05-28 (土) 15:44:29)
ファイルの数が500を超えると使えない。
座標データが入っていないとエラーが頻発して開かない。
//
''Re:マーカーをクリックしたときの吹き出しのサイズ 他''
>''中年プログラマ '' (2016-03-19 (土) 09:43:18)
チャーリーさんへ
>マーカーからWindowsフォトビューアー等、別ビューアーを起...
いまのところ、ご希望の内容はできません。
今後の機能開発の参考にさせていただきます。
//
''マーカーをクリックしたときの吹き出しのサイズ 他''
>''チャーリー'' (2016-03-17 (木) 18:08:39)
吹き出しを非表示にする設定はありました。すみません。
//
''マーカーをクリックしたときの吹き出しのサイズ 他''
>''チャーリー'' (2016-03-17 (木) 12:40:12)
大変ありがたく使わせてもらっています。
わかりやすいソフトで好きです。
マーカーをクリックしたときに出る吹き出しのサイズを小さく...
非表示にしたりできますか?
また、マーカーからWindowsフォトビューアー等、別ビューアー...
勝手言ってすみません。
//
''お返事ありがとうございます''
>''さっちゃん'' (2015-08-24 (月) 09:03:53)
ありがとうございます
これですっきりしました
このすばらしいソフト使いこなせるようになりたいです
//
''Re: 写真のJPG表示は消せないのでしょうか''
>''中年プログラマ '' (2015-08-24 (月) 08:54:17)
さっちゃんさんへ
JPG を消すことは残念ながらできません。
テンプレートを変えてもできません。
今後の検討課題とさせてください。
ファイル名の文字の大きさは、テンプレートを変えれば、でき...
http://www.cpslabo.com/jpgmap/template.html
のページを参照して、試してみてください。
//
''写真のJPG表示は消せないのでしょうか''
>''さっちゃん'' (2015-08-22 (土) 16:43:03)
写真の整理にすばらしいソフトを見つけて喜んでいます
カメラもパソコンも初心者なのでテンプレートのどこをかえれ...
わかりません
サムネイル写真リスト印刷について
ファイル名の後ろにJPGがついきます、これは消せないのでしょ...
拡張子は表示しないようにしていますが
それと
ファイル名の文字の大きさは変えられないのでしょうか
写真が小さいと文字も小さくなる
よろしくお願いします
//
''Re:復旧しました''
>''中年プログラマ '' (2015-03-09 (月) 09:37:09)
shadoさんへ
ご質問の件、残念ながら、いずれもできません。
今後の機能アップの参考にさせていただきます。
//
''復旧しました''
>''shado'' (2015-03-04 (水) 19:16:29)
早速のご回答ありがとうございます。
現在(3月4日19:00)正常に動作しております。
素早い対応ありがとうございます。
当方、先々月LUMIX TZ60(GPS機能付)カメラ購入以来
JpgMapを使用させていただいております。
シンプルで直観的なインターフェイスで操作しやすく
また多機能で非常に満足しております。
まだ十分使い込んではおりませんが
ネット上のKMLの読み込みは出来るようですが。、
個人のGPS LOGデータ(KMLファイル)の読み込みは
可能でしょうか?
また、読み込み画像ファイルの、期間指定が出来れば良いと思...
可能でしょうか?
//
''Re: 復旧操作''
>''中年プログラマ'' (2015-03-04 (水) 18:16:15)
shadoさんへ
この現象は、現在解決の目処が立っていないので、現象を見つ...
調整とはこの変更のことで、利用される側の操作ではありませ...
再度調整しましたので、使ってみてください。
//
''復旧操作''
>''shado'' (2015-03-04 (水) 14:54:56)
ご回答ありがとうございます。
3月4日15:00現在、症状は発生しています。
発生の詳細
起動時にIEが立ち上がり、広告サイトが開く。
この場合JpgMap地図Window下部の広告サイトは表示されない、
地図も表示されない。
この状態で、GPSデータを含む写真を選択するとスクリプトエラ...
JpgMapを数回、起動を繰り返すと
IEサイトが開かず、JpgMap内Windowに広告表示され
正常作動となります。
>サーバー側を調整しました。 使ってみてください。
「サーバー側を調整」とは、具体的にどのような操作を
すれば宜しいのでしょうか?
//
''Re:スクリプトエラー''
>''中年プログラマ'' (2015-03-03 (火) 19:41:34)
shadoさんへ
こちらでも、現象が発生し、サーバー側を調整しました。
使ってみてください。
//
''スクリプトエラー''
>''shado'' (2015-03-03 (火) 02:18:48)
3日前までは正常に作動していましたが。本日使用したところ
スクリプトエラーが出現し、使用できなくなりました。
症状
1)起動しても、地図画面が表示されない。
2)写真(GPSデータあり)の写真を選択するとスクリプトエラ...
このページでスクリプトエラーが発生しました
ライン 12868
文字 4
エラー MarkerArayは定義されていません
コード 0
URL http://www.cpslabo.com/jpgmap/_map_200_00.php?i=2...
3)起動、フォルダー読み込み操作のたびに、広告サイトが起...
参考
前日に、Google Chrome、Adobe Flashプレーヤー最新Ver.をイ...
具体的な回復操作があれば、ご指導願います。
//
''Re:インターネットにつながらなければいいのに・・・''
>''中年プログラマ'' (2015-03-01 (日) 10:55:27)
東京消費者互助会員さんへ
写真を撮った場所を地図上で確認したいというのが、このソフ...
現状、地図を表示するためには、インターネット接続が必要で...
ご意見は、今後の他のソフト作成の際の参考にさせていただき...
//
''インターネットにつながらなければいいのに・・・''
>''東京消費者互助会員'' (2015-03-01 (日) 00:56:16)
米村明夫 (2014-04-03 (木) 09:13:48)さんと同じ使い方をして...
インターネットの接続を厳しく制限されている場所で使いたい...
インターネットにつながらなければ、対価を支払ってもいいと...
このソフトの売りはGPSとかの連動なのでしょうけれど、
もっと別のポイントに、ユーザーニーズは隠れています。
とても良いソフトなのに、残念です。
//
''Re:スクリプトエラーが出てしまいます''
>''中年プログラマ'' (2015-02-21 (土) 13:22:10)
スミスさんへ
こちらでも現象が発生し、調査の結果、Google Maps Api の最...
利用するバージョンを変更して不具合は発生しなくなりました。
ご確認ください。
//
''スクリプトエラーが出てしまいます''
>''スミス'' (2015-02-20 (金) 12:47:16)
はじめまして
JpgMap愛用させていただいています。
昨日の夕方に起動させたところ、スクリプトエラーが出てしま...
スクリプトエラーのウィンドウには次のエラーがあるとのこと...
1: displayのプロパティの値を取得できませんでした。引数...
2: Maker Arrsyは定義されていません。
3: My Mapは定義されていません。
何がどうなのかはあまりわかりませんが、御対応のほうよろし...
//
''Re: 起動エラーが出ます''
>''中年プログラマ '' (2015-02-07 (土) 08:34:31)
外房水産さんへ
init.xmlを作ろうとするときにエラーが出ているようですね。
ただ、言われるように特定の環境に依存していると思います。
残念ながら、こちらで現象を起こせないと、対応は難しいです。
何か、新しい条件があれば、お知らせください。
改めて、検討します。
//
''Re: 起動エラーが出ます''
>''外房水産'' (2015-02-05 (木) 22:29:51)
アンインストール後、残存ファイルの削除をして通常インスト...
他に同様の報告がないようであれば、私の環境下だけに限った...
バージョンアップした頃、再挑戦してみます。
ありがとうございました。
//
''Re: 起動エラーが出ます''
>''外房水産'' (2015-02-05 (木) 22:23:54)
了解しました。これから再インストールしてみます。
ちなみに、アンインストール後のProgramdataにログファルがあ...
----- ログここから -----
27/02/05 13:58:20 [Ver2.0.2] Form1:Form1 が Activated
27/02/05 13:58:20 [Ver2.0.2] Class_CheckOs:検出OS:6(5:Wi...
27/02/05 13:58:20 [Ver2.0.2] Class_CheckOs:OS:Vista以上
27/02/05 13:58:20 [Ver2.0.2] Class_CheckOs:Ie Version 9.1...
27/02/05 13:58:20 [Ver2.0.2] Class_SetInitData:カレントデ...
27/02/05 13:58:20 [Ver2.0.2] Class_SetInitData:\init\init...
ファイル名 'C:\ProgramData\jpgMAP\init\init.xml' です。'C...
場所 System.IO.__Error.WinIOError(Int32 errorCode, Stri...
場所 System.IO.FileStream.Init(String path, FileMode mo...
場所 System.IO.FileStream..ctor(String path, FileMode m...
場所 System.IO.FileStream..ctor(String path, FileMode m...
場所 JpgMAP.Class_SetInitData.ReadDt()
27/02/05 13:58:20 [Ver2.0.2] Class_SetInitData:http://www...
27/02/05 13:58:32 [Ver2.0.2] Form1:Form1 が Activated
27/02/05 13:58:32 [Ver2.0.2] Form1:操作ロック
27/02/05 13:58:34 [Ver2.0.2] Form1:Form1 が Activated
----- ログここから -----
//
''Re: 起動エラーが出ます''
>''中年プログラマ'' (2015-02-05 (木) 18:41:46)
外房水産さんへ
ちょっと手詰まりですね。
アンインストールの際は
http://www.cpslabo.com/jpgmap/#j0a1f3d3
に書かれているように、手作業のフォルダ削除は行っていただ...
もし、これがされていないようでしたら、念のため、お手数で...
//
''RE.RE.Re: 起動エラーが出ます''
>''外房水産'' (2015-02-05 (木) 14:02:22)
アドバイスありがとうございます。
アプリケーションを再インストールし、デスクトップ上に作成...
他になにか試すべきことはあるでしょうか?
//
''Re: 起動エラーが出ます''
>''中年プログラマ'' (2015-02-04 (水) 18:08:13)
外房水産さんへ
最初に開こうとするフォルダの中に、うまく読めないファイル...
空のフォルダを作成して、そのフォルダをマウスでJpgMapのデ...
//
''追記''
>''外房水産'' (2015-02-03 (火) 18:53:09)
追記です。
アプリのバージョンを変えても同じ症状です。
1.4xおよび2.0x。
//
''RE.Re: 起動エラーが出ます''
>''外房水産'' (2015-02-03 (火) 18:46:49)
素晴らしいソフトの開発、ありがとうございます。
釣行ポイントの記録のため、ぜひこのアプリを使いたいと思い...
タイミングは、起動途中(完了直前)です。
頻度は、毎回必ず出ます。
再インストールを何度か繰り返しましたが、症状に変化は見ら...
何か必要なデータがあれば、私にできる範囲でご提供させてい...
//
''Re: 起動エラーが出ます''
>''中年プログラマ'' (2015-02-03 (火) 18:20:42)
外房水産さんへ
エラーは、どのタイミングで出ますか。
また、毎回出るのでしょうか。
教えてください。
//
''起動エラーが出ます''
>''外房水産'' (2015-02-03 (火) 13:58:33)
以下の様なメッセージが出て、起動はできますが使うことが出...
。
OSはWin8.1。IE11およびNET F〜などはインストール済みです。
----- メッセージここから -----
Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、
ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照し...
************** 例外テキスト ************** [#ra7506c0]
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェ...
場所 JpgMAP.Form1.Form1_Shown(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Control.InvokeMarshaledCallba...
場所 System.Threading.ExecutionContext.RunInternal(Exec...
場所 System.Threading.ExecutionContext.Run(ExecutionCon...
場所 System.Threading.ExecutionContext.Run(ExecutionCon...
場所 System.Windows.Forms.Control.InvokeMarshaledCallba...
場所 System.Windows.Forms.Control.InvokeMarshaledCallba...
************** 読み込まれたアセンブリ ************** [#ma...
mscorlib
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.0.30319.34014 built by: FX45W81RTMGDR
コードベース:file:///C:/Windows/Microsoft.NET/Framewor...
----------------------------------------
JpgMAP
アセンブリ バージョン:2.0.2.0
Win32 バージョン:2.0.2.0
コードベース:file:///C:/Program%20Files%20(x86)/jpgMAP...
----------------------------------------
Microsoft.VisualBasic
アセンブリ バージョン:10.0.0.0
Win32 バージョン:12.0.20806.33440 built by: FX45W81RTM...
コードベース:file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assembly...
----------------------------------------
System
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.0.30319.34239 built by: FX452RTMGDR
コードベース:file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assembly...
----------------------------------------
System.Core
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.0.30319.33440 built by: FX45W81RTMREL
コードベース:file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assembly...
----------------------------------------
System.Windows.Forms
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.0.30319.33440 built by: FX45W81RTMREL
コードベース:file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assembly...
----------------------------------------
System.Drawing
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.0.30319.33440 built by: FX45W81RTMREL
コードベース:file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assembly...
----------------------------------------
System.Runtime.Remoting
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.0.30319.34243 built by: FX452RTMGDR
コードベース:file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assembly...
----------------------------------------
System.Configuration
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.0.30319.33440 built by: FX45W81RTMREL
コードベース:file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assembly...
----------------------------------------
System.Xml
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.0.30319.34230 built by: FX452RTMGDR
コードベース:file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assembly...
----------------------------------------
System.DirectoryServices
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.0.30319.33440 built by: FX45W81RTMREL
コードベース:file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assembly...
----------------------------------------
System.Windows.Forms.resources
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.0.30319.33440 built by: FX45W81RTMREL
コードベース:file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assembly...
----------------------------------------
mscorlib.resources
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.0.30319.33440 built by: FX45W81RTMREL
コードベース:file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assembly...
----------------------------------------
Microsoft.GeneratedCode
アセンブリ バージョン:1.0.0.0
Win32 バージョン:4.0.30319.34230 built by: FX452RTMGDR
コードベース:file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assembly...
----------------------------------------
************** JIT デバッグ ************** [#w9a49725]
Just-In-Time (JIT) デバッグを有効にするには、このアプリケ...
またはコンピューター (machine.config) の構成ファイルの ji...
値を system.windows.forms セクションで設定しなければなり...
アプリケーションはまた、デバッグを有効にしてコンパイルさ...
なりません。
例:
<configuration>
<system.windows.forms jitDebugging="true" />
</configuration>
JIT デバッグが有効なときは、このダイアログ ボックスで処理...
ハンドルされていない例外はすべてコンピューターに登録された
JIT デバッガーに設定されなければなりません。
----- メッセージここまで -----
//
''Re: ”wait"がくるくる回転し地図が表示されなくなりました''
>''中年プログラマ'' (2014-12-27 (土) 08:57:37)
Sally さんへ
こちらでも現象が発生しました。
サーバー側の問題でしたので、対応しました。
ご利用ください。
//
''”wait"がくるくる回転し地図が表示されなくなりました''
>''Sally'' (2014-12-26 (金) 11:27:15)
JpgMapを昨年から使い始めました。ずっと問題なく使用できて...
本日、数日ぶりに起動したところ、
”wait"がくるくる回転し地図が表示されなくなりました。
特に、IEのバージョンを変えたとか、作業環境を変えたとかと...
状況ではありません。
他に使っている人に聞いてみましたが、同じ状況に陥っており...
使えなくなってしまいました。V2.0.2にしても状況が変わりま...
どうしたら良いでしょうか。
//
''Re: フォルダー取込''
>''中年プログラマ'' (2014-12-13 (土) 14:30:36)
チモシー さんへ
ご協力いただいたおかげで、解決しました。
V2.0.2として発行しましたので、近日中にVectorで公開されま...
ありがとうございました。
//
''Re: スクリプトエラー''
>''中年プログラマ'' (2014-12-05 (金) 08:07:45)
現場作業員 さんへ
キーを有効に戻したいPCで、アンインストールが必要です。
キー入力が成功して有効になると、同じキーを使っていた他の...
なお、「寄付歓迎」のバージョンは、「無料」のバージョンを...
ご指摘の問題は、調査の結果、Webサーバー側の問題でしたので...
//
''Re Re: スクリプトエラー''
>''現場作業員'' (2014-12-03 (水) 12:59:38)
大変申し訳ありません。2台にキーを入れました。
そうすると現場事務所にノート型を持ち出すなど2台体制で運...
キーを消すにはアンインストールでよいでしょうか?
//
''Re: スクリプトエラー''
>''中年プログラマ '' (2014-12-02 (火) 18:15:30)
現場作業員 さんへ
JpgMap をアンインストールし、再度インストールしてください。
アンインストールの方法は、http://www.cpslabo.com/jpgmap/...
なお、もし違っていたら、申し訳ありませんが、他のPCに同...
キーの再入力は、JpgMap の アンインストールと、再インスト...
//
''スクリプトエラー''
>''現場作業員'' (2014-12-02 (火) 10:22:02)
ベクターを通じて寄付を行いライセンスキーを取得しておりま...
1週間程度は正常に稼働しておりましたが、突然”wait"がくる...
地図表示部分に広告は出ますので、再度ライセンスキーを入力...
どうしたらよいのでしょうか?
//
''Re: フォルダー取込''
>''中年プログラマ'' (2014-11-30 (日) 17:58:08)
チモシー さんへ
原因と思われそうな所を対策してみましたが、こちらでは現象...
差し支えなければ、運営者情報ページのアドレスにメールアド...
//
''フォルダー取込''
>''チモシー'' (2014-11-25 (火) 16:30:47)
18ファイルの取り込みに対して、
「追加されたファイルまたはフォルダ:18個」と表示されます。
これは旧バージョンの時と同じです。
//
''Re: フォルダー取込''
>''中年プログラマ'' (2014-11-25 (火) 11:52:50)
チモシー さんへ
エラーの表示の際に、変更になったものの数が表示されますが...
//
''フォルダー取込''
>''チモシー'' (2014-11-24 (月) 10:55:15)
Ver2.0にアップグレードしましたが
フォルダー取込時のエラーは改善しませんでした。
//
''Re: フォルダー取込''
>''中年プログラマ'' (2014-11-01 (土) 11:56:06)
チモシー さんへ
近日中に V2.0 を発行予定です。
発行されると、地図上部にお知らせがでます。
関連する可能性のあるバグをいくつか修正していますので、発...
//
''フォルダー取込''
>''チモシー'' (2014-10-31 (金) 16:02:45)
同じ質問がありますが私も以下の現象が起こり進めません
「「新しいフォルダを指定すると「グループ内のファイルまた...
使用しているカメラはパナソニック「DMC-TZ40」です
//
''Re: エクスポート印刷用テンプレートにて''
>''中年プログラマ'' (2014-05-26 (月) 13:50:42)
印刷用のテンプレートファイルをバージョンアップしてHPに...
http://www.cpslabo.com/jpgmap/template.html
のページからダウンロードして使用してください。
//
''エクスポート印刷用テンプレートにて''
>''みやび'' (2014-05-24 (土) 20:50:55)
サムネイル写真リスト印刷に緯度、経度情報を追加印刷したい...
テンプレートファイルのどこに追加すればよいのかわからず苦...
JavaScriptも理解できていないため、ご教授頂ければ幸いです。
//
''Re: internet接続無しでも''
>''中年プログラマ'' (2014-04-05 (土) 10:55:36)
米村明夫 さんへ
このソフトは地図が大切なので、internet接続なしを許容する...
ご意見、ありがとうございました。
//
''internet接続無しでも''
>''米村明夫'' (2014-04-03 (木) 09:13:48)
すばらしいソフトです。
ただ私は、Mapと関係なく、撮影日時データのリスト作成に利用...
職場で使おうとして、ポータブルにして試してみましたが、職...
//
''Re: waitの表示が続く''
>''中年プログラマ'' (2013-12-30 (月) 12:00:39)
みちびき さんへ
ファイルの送付ありがとうございました。
V1.14.3で試しましたが、現象が発生しませんでした。
現象が発生しないと対応できないのが現状です。
他に何か情報があれば、ご連絡ください。
再度、調査します。
//
''Re: waitの表示が続く''
>''中年プログラマ'' (2013-12-17 (火) 18:10:06)
みちびき さんへ
新しく指定したフォルダ内の写真の読み込みに失敗しているか...
差し支えなければ、「運営者情報」に書かれているメールアド...
調査したいと思います。
//
''waitの表示が続く''
>''みちびき'' (2013-12-17 (火) 07:10:42)
起動時は前回終了のフォルダを表示しますが、新しいフォルダ...
//
''Re: csv出力に関して''
>''中年プログラマ'' (2013-12-10 (火) 18:53:02)
フィガロ さんへ
テンプレートファイルの送付、ありがとうございました。
調査したところ、Loop指定タグが、<JpgMapLoop Kind='PHOTO'>...
大文字、小文字は厳密に区別されます。
//
''Re: csv出力に関して''
>''中年プログラマ'' (2013-11-29 (金) 07:26:57)
フィガロ さんへ
エクスポート時のテンプレートの名称を教えてください。
もし、自作のものでしたら、差し支えなければ、「運営者情報...
調査したいと思います。
//
''csv出力に関して''
>''フィガロ'' (2013-11-29 (金) 00:08:52)
csv出力でフォルダ内の写真の情報を出力したいのですが、JpgM...
宜しくお願いします。
//
''Re: エクスポート''
>''中年プログラマ'' (2013-11-21 (木) 17:56:24)
ビン さんへ
この質問については、2013-03-05 に TEPPEI さんへ回答してい...
現時点では、このページか、「過去の相談や要望」のページに...
//
''エクスポート''
>''ビン'' (2013-11-21 (木) 10:14:41)
撮影、画像データのCSV出力で緯度と経度を全桁数で出力したい。
ほかのプログラムで使いやすくするため、
123°45′67.890″の形式を123.4567890でも出力したい。
よろしくお願いします。
//
''Re: 4日ほどは正常にしようできたが、その後、エラ―が出て”...
>''中年プログラマ'' (2013-09-29 (日) 09:19:08)
あおによし さんへ
うえだ さんにも回答したとおり、 スクリプトエラーについて...
今のところ、こちらに必要なWebサーバーを広告費で運用で...
ご不便をかけますが、ご了解ください。
//
''Re: 起動時の表示''
>''中年プログラマ'' (2013-09-29 (日) 09:15:43)
デジカメフェチ さんへ
今後の開発の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
//
''Re:広告がスクリプトエラーを起こします''
>''中年プログラマ'' (2013-09-29 (日) 09:13:01)
うえだ さんへ
スクリプトエラーについては、こちらでも、日々チェックして...
このソフトは、こらちでWebサーバーを運用していかないと...
ただ、今のところ、広告費で運用できないか、模索していると...
ご不便をかけますが、ご了解ください。
//
''Re:グループ内のファイルまたはフォルダーに変更がありまし...
>''中年プログラマ'' (2013-09-29 (日) 09:01:51)
NIC さんへ
「OK}を押した後に表示されるメッセージをお知らせくださ...
調査したいと思います。
//
''Re: iPhotoで出力した写真のGPS情報が認識されません''
>''中年プログラマ'' (2013-09-29 (日) 08:58:11)
MacBookAir さんへ
差し支えなければ、「運営者情報」に書かれているメールアド...
調査したいと思います。
//
''Re: Windows7 64bit版だと動作しません。''
>''中年プログラマ'' (2013-09-29 (日) 08:56:10)
文珠川慧久 さんへ
私は、ふだん、Windows7 64bit版でメンテナンスしていますが...
動作しない場合の状況をお知らせください。
メッセージなどが表示されれば、その内容をお知らせください。
//
''このページをしばらく見られませんでした。''
>''中年プログラマ'' (2013-09-29 (日) 08:53:15)
このページをしばらく見られませんでした。
書き込んでくださった皆さん、返事が遅れ、申し訳ありません...
//
''4日ほどは正常にしようできたが、その後、エラ―が出て”wait...
>''あおによし'' (2013-09-20 (金) 21:51:25)
初めまして。
2013/09/20fri.
windows8で使用していました、4日間でした。
広告に関係するスクリプトがエラ−を起こすようになりました。
製品版がありましたら、価格と入手方法をご連絡ください。
e-mail aoniyosi-i@kcn.jp
//
''起動時の表示''
>''デジカメフェチ'' (2013-07-27 (土) 03:45:40)
非常に高機能なソフトで感心しています
更なる要望にて恐縮ですが
1)起動時の指定ファイル表示を展開した形にできませんか
2)1)で、前回参照時のファイルで写真を表示できませんか
//
''広告がスクリプトエラーを起こします''
>''うえだ'' (2013-07-26 (金) 15:37:46)
バナー広告に組み込まれているスクリプト(楽天)がエラーを起...
//
''グループ内のファイルまたはフォルダーに変更がありました...
>''NIC'' (2013-06-20 (木) 18:42:05)
はじめまして
フォルダを開くと「グループ内のファイルまたはフォルダーに...
よろしくお願いいたします。
//
''iPhotoで出力した写真のGPS情報が認識されません''
>''MacBookAir'' (2013-06-05 (水) 04:17:20)
はじめまして
Macintosh OSXで標準の写真管理ソフトiPhotoで出力した写真に...
AdobeBridgeや他のGPSマップツールでは見えています。
iPhotoに入力する前の写真は認識されます。
よろしくお願いします。
//
''Windows7 64bit版だと動作しません。''
>''文珠川慧久'' (2013-05-11 (土) 18:26:12)
よろしくおねがいします。
//
''Re: レンズ情報のCSV出力に関して''
>''中年プログラマ'' (2013-04-28 (日) 08:46:54)
slim さんへ
残念ながら、すぐに対応できる状況にありません。
調べたところ、「F6Exif」では、CSV出力の機能があり、「Exif...
私自身が、レンズ交換式のカメラを持っていないので、この2...
//
''レンズ情報のCSV出力に関して''
>''slim'' (2013-04-26 (金) 06:02:39)
中年プログラマさん、
Canon のカメラに
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
と、
2倍のエクステンダー
を、使用した場合、Exif には
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM +2.0x
のレンズ情報作られますが、これを CSV出力に追加出来ないで...
ご指導を、宜しく御願い致します。
//
''Re: 撮影、画像データのCSV出力(緯度経度の表示内容)''
>''中年プログラマ'' (2013-03-09 (土) 07:28:32)
TEPPEI さんへ
テンプレート を変えれば、エクスポート機能や、テンプレート...
工夫して、使ってみてください。
//
''撮影、画像データのCSV出力(緯度経度の表示内容)''
>''TEPPEI'' (2013-03-07 (木) 19:36:48)
中年プログラマさん、
3/5の御指摘通りに行ってみたら、きっちりと緯度経度の値(少...
お手数かけて本当にありがとうございました。
今後もいろいろと御使用させていただきます。
//
''Re: 撮影、画像データのCSV出力について''
>''中年プログラマ'' (2013-03-05 (火) 19:49:42)
TEPPEI さんへ
エクスポート機能は、テンプレートに従って出力していて、テ...
小数点以下の桁数がご希望に足りるかどうかは、わかりません...
具体的な方法は、
1.インストール先のフォルダに、「ExportTemplates」という...
2.コピーした「csvlist.xml」をエディターで開き、<JpgMapP...
3.<Name>と<Name>で囲まれた部分の「撮影、画像データのCSV...
4.エクスポート機能の「追加」で変更後のファイルをテンプ...
5.追加してテンプレートを選んで、出力
という手順です。
テンプレートの詳細は、http://www.cpslabo.com/jpgmap/templ...
お手数ですが、よろしくお願いします。
//
''撮影、画像データのCSV出力について''
>''TEPPEI'' (2013-03-04 (月) 17:13:37)
非常に便利なツールで有効に使わせていただいています。
1つだけ質問ですが、「撮影、画像データのCSV出力」で撮影位...
この分で○○秒の部分の小数点第一位以降をCSV出力することは可...
csvで出力した分をGISで表示すると最大で約10〜15mくらいの誤...
もしできるのであれば、かなり有効であると思いますので可能...
宜しくお願いします。
//
''新バージョンで、解決しました''
>''おとよ'' (2013-02-09 (土) 12:05:20)
中年プログラマさん、
先日ご相談しました[緯度経度の値情報の設定に失敗しました]...
ありがとうございます。
今後も愛用させて戴きますので、よろしくお願いします。
//
''Re: 位置情報の新規書き込みの方法を教えてください''
>''へら'' (2013-02-06 (水) 23:05:41)
ベクターでV1.14.3が公開されていましたので、早速ダウンロー...
ありがとうございました。便利に使わせていただきます。
//
''Re: 変更した撮影情報を書き込む際に、エラーが出てしまい...
>''おとよ'' (2013-02-05 (火) 09:37:47)
中年プログラマさん、
さっそくご返信を戴き、ありがとうございます。
新バージョンを楽しみに致します。
また、今後も愛用させて戴きますので、引続き、よろしくお願...
//
''Re: 変更した撮影情報を書き込む際に、エラーが出てしまい...
>''中年プログラマ'' (2013-02-05 (火) 08:12:43)
おとよ さんへ
へらへら さん から指摘された不具合と同じ現象のように思え...
近日中に、ベクターでV1.14.3が公開されますので、これで試し...
//
''変更した撮影情報を書き込む際に、エラーが出てしまいまし...
>''おとよ'' (2013-02-04 (月) 10:12:54)
いつも愛用させて戴いています。
このたび、デジカメを買い換え(Lumix LX-7)をしたところ、撮...
■ 緯度経度の値情報の設定に失敗しました。
ExceptMsg:System.ArgumentException: ターゲット配列の長さ...
(以下省略)
というエラーメッセージが、必ず出るようになりました。
対処する方法があれば、ぜひご教授いただければ幸いです。
なにとぞよろしくお願いします。
//
''Re: 位置情報の新規書き込みの方法を教えてください''
>''中年プログラマ'' (2013-02-02 (土) 12:59:21)
へらへら さんへ
写真を送っていただき、ありがとうございました。
調査したところ、やはり、特定の写真に依存する不具合でした。
対策を行って、V1.14.3 として、ベクターにアップしました。
近日中に公開されると思います。
公開後、ダウンロードして試してください。
ご協力、ありがとうございました。
//
''Re: 位置情報の新規書き込みの方法を教えてください''
>''へらへら'' (2013-01-31 (木) 21:34:45)
ありがとうございます。
早速メールにて写真をお送りしましたので、よろしくお願いし...
//
''Re: 位置情報の新規書き込みの方法を教えてください''
>''中年プログラマ'' (2013-01-31 (木) 07:51:51)
へらへら さんへ
エラーの内容から見て、特定の画像ファイルに依存すると思い...
差し支えなければ、「運営者情報」に書かれているメールアド...
調査したいと思います。
//
''位置情報の新規書き込みの方法を教えてください''
>''へらへら'' (2013-01-30 (水) 21:30:04)
位置情報のない写真に位置情報を書き込む方法を教えてくださ...
位置情報の修正と同様に、編集→撮影データ設定変更でやろうと...
//
''Re: 表示される地図にOSM(オープンストリートマップ)を追...
>''KI'' (2012-12-03 (月) 22:57:59)
ご回答ありがとうございます。
JpgMapはグーグルマップ仕様でも十分重宝しております。
お時間ありましたらご検討のほど宜しくお願い致します。
//
''Re: 表示される地図にOSM(オープンストリートマップ)を追...
>''中年プログラマ'' (2012-12-03 (月) 18:41:32)
KI さんへ
オープンストリートマップに関する情報、ありがとうございま...
なかなか、面白いプロジェクトで興味をそそられました。
すぐとはいきませんが、今後の開発項目のひとつにしたいと思...
//
''表示される地図にOSM(オープンストリートマップ)を追加で...
>''KI'' (2012-12-01 (土) 14:59:07)
はじめまして。
ジオタグ付き写真の地図上表示を検討しています。
JpgMap早速使わせていただきました。
標準でグーグルマップが地図表示されていますが、地図画面右...
http://openstreetmap.jp/
www.openstreetmap.org
OSMはユーザー自ら地図を描くという自由なライセンスを目指し...
http://tools.geofabrik.de/mc/?mt0=mapnik&mt1=googlemap&lo...
http://tools.geofabrik.de/mc/?mt0=mapnik&mt1=googlemap&lo...
郊外や地方、山間部ではジオタグ写真を地図上に展開してもグ...
一方、OSMではユーザーが自由に地図を編集することができるの...
参考までOpenStreetMapを利用したサービス一覧です。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/List_of_OSM_based_Serv...
ジオタグ写真をアップするOSMサイトもありますが
OpenStreetView
http://openstreetview.org/?lat=37.85560966382932&lon=135....
こちらだと写真をwebにアップしなくてはなりませんし、表示が...
私はプログラムについて素人でわかりませんが、OSMのAPIを使...
ご検討の程宜しくお願い致します。
//
''Re: 起動ができません''
>''中年プログラマ'' (2012-10-26 (金) 20:14:34)
KSK さんへ
とりあえず、例外が発生した処理の部分に、例外が発生しても...
V1.14.2 としてベクターで公開されましたので、試してみてく...
//
''Re: エクスポート不能''
>''中年プログラマ'' (2012-10-19 (金) 20:33:33)
おしごと仕様 さんへ
「写真と地図の一覧表出力」のテンプレートでの出力でしょうか
これは、Google Static Maps を使っているため、一日の利用回...
詳しくは
https://developers.google.com/maps/documentation/staticma...
を見てください。
//
''エクスポート不能''
>''おしごと仕様'' (2012-10-19 (金) 15:38:27)
突然、エクスポート時に地図画像のPNGが出力されなくなりまし...
何度やっても『リモートサーバーがエラーを返しました;(403...
となってしまいます。
解決策はあるのでしょうか?
//
''Re: 起動ができません''
>''中年プログラマ'' (2012-10-11 (木) 19:48:52)
KSK さんへ
少し調べましたが、例外が発生した処理は、起動時には通らな...
何も操作しないうちに、例外が発生してしまいますか?
//
''Re: 起動ができません''
>''中年プログラマ'' (2012-10-10 (水) 21:03:41)
KSK さんへ
書き込み、ありがとうございました。
調査して、またここに書き込みます。
//
''Re: 起動ができません''
>''KSK'' (2012-10-10 (水) 16:18:21)
KSKです。ご返信ありがとうございます。
「アプリケーションのコンポーネントで〜」のメッセージ内の...
V1.14.1以前のバージョンでは未検証です。お手数をおかけいた...
↓ここから
******* 例外テキスト ******* [#pcbefa8c]
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェ...
場所 JpgMAP.Form1.openFolder()
場所 JpgMAP.Form1.Click_listView_Folders_ToolStrip_open...
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.HandleClick(Eve...
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.HandleMouseUp(M...
場所 System.Windows.Forms.ToolStrip.OnMouseUp(MouseEven...
場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m,...
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ToolStrip.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr ...
******* 読み込まれたアセンブリ ******* [#qd...
mscorlib
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 (RTMRel.030319-0100)
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.NET/Framewo...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
JpgMAP
アセンブリ バージョン: 1.14.1.0
Win32 バージョン: 1.14.1.0
コードベース: file:///C:/Program%20Files%20(x86)/jpgMA...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Microsoft.VisualBasic
アセンブリ バージョン: 10.0.0.0
Win32 バージョン: 10.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembl...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembl...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Core
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembl...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Windows.Forms
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembl...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Drawing
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembl...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Runtime.Remoting
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 (RTMRel.030319-0100)
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembl...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Configuration
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 (RTMRel.030319-0100)
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembl...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Xml
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembl...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Windows.Forms.resources
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembl...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ieawiopt
アセンブリ バージョン: 1.14.1.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembl...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
5zomfddb
アセンブリ バージョン: 1.14.1.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembl...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.resources
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembl...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
mscorlib.resources
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 (RTMRel.030319-0100)
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembl...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
******* JIT デバッグ ******* [#y0451bf2]
Just-In-Time (JIT) デバッグを有効にするには、このアプリケ...
またはコンピューター (machine.config) の構成ファイルの ji...
値を system.windows.forms セクションで設定しなければなり...
アプリケーションはまた、デバッグを有効にしてコンパイルさ...
なりません。
例:
<configuration>
<system.windows.forms jitDebugging="true" />
</configuration>
JIT デバッグが有効なときは、このダイアログ ボックスで処理...
ハンドルされていない例外はすべてコンピューターに登録された
JIT デバッガーに設定されなければなりません。
↑ここまで
//
''Re: 起動ができません''
>''中年プログラマ'' (2012-10-04 (木) 18:59:40)
KSK さんへ
分析して回避方法を検討します。
たくさんのメッセージも同時に表示されたと思いますが、検討...
また、V1.14.1以前のバージョンで起動できていれば、そのバー...
お手数をかけますが、お願いします。
//
''起動ができません''
>''KSK'' (2012-10-01 (月) 19:23:36)
KSKと申します。
1.14.1を使用したいと考えておりましたが、下記メッセージが...
ここから↓
「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていな...
お手数をおかけいたしますが、ご回答のほどよろしくお願いい...
//
''Re: 解凍が完了しません''
>''中年プログラマ'' (2012-09-15 (土) 12:27:24)
大杉勇文さんへ
試したところ、インストール後、初めて動作させたユーザーと...
これを回避するには、
"C:\ProgramData\jpgMAP"
のフォルダのアクセス権を変更します。
方法は、
http://homepage2.nifty.com/o-nikko/soft/windows/windows7/...
のページに詳しく書かれています。
"C:\ProgramData\jpgMAP"
は隠しファイルですので、見つからない場合、
http://pasofaq.jp/windows/mycomputer/hiddenfile.htm
のページを参考にして表示させてください。
お試しください。
//
''Re: 解凍が完了しません''
>''大杉勇文'' (2012-09-13 (木) 23:57:33)
ご指導によりインストールできましたが、ショートカットを...
「 Log出力準備処理内で失敗しました。
ExceptMagSystem.UnauthorizedAccessException.パス
‘C:\ProgramData\jpgMAP\jpgMAP_log.txt’へのアクセ...
場所 System.IO.__Error.WinIOError(Int32 errorCo...
場所 System.IO.FileInfo.Delete()
場所 JpgMAP.Class_LogOut..ctor() 」
1台目のPCではこのようにインストールできているのですが...
うまく動かないのです。お手数ですが、ご指導ください。
//
''Re: JPGMAPの問題発生 2点''
>''中年プログラマ'' (2012-09-10 (月) 20:58:38)
Aki さんへ
1については、オーバーレイKML/KMZ が有効になって、サンプ...
これは、「ツールメニューの設定→地図→地図上にKml/KmZをオー...
詳しくは、マニュアルの「オーバーレイ Kml 設定ウィンドウで...
2については、Norton Intr. Security のウィルススキャ...
具体的な操作方法は、このソフトを持っていないため、よくわ...
安心してダウンロードしてもらうために、ベクターで公開して...
//
''JPGMAPの問題発生 2点''
>''Aki.'' (2012-09-10 (月) 11:02:24)
1.1.12Vを使わせて頂き便利にしているのですが、最近急に関...
2.改善対策の考えで1.14.1VをDLして新規の立ち上げをしよう...
なおCPOSはWin7です。
//
''Re: 写真の撮影履歴を地図上に表示できますか?''
>''中年プログラマ'' (2012-09-09 (日) 19:25:32)
KMLファイルの同時表示はVectorの新着レビューの作者コメント...
DL回数が少ないので・・・・注意・・・
というのは、多くの人がダウンロードしてもらわないと消えな...
バージョンアップが多いと、なかなか消えないのが、ジレンマ...
//
''Re: 写真の撮影履歴を地図上に表示できますか?''
>''kura'' (2012-09-08 (土) 09:01:17)
中年プログラマ さんへ
やりたいことは、言われている様な事です
期待してお待ちしています
(失礼ながら
jpgMAPをDLしようとすると、ウィルスバスタがメッセージを...
DL回数が少ないので・・・・注意・・・というような内容で...
//
''Re: 写真の撮影履歴を地図上に表示できますか?''
>''中年プログラマ'' (2012-09-08 (土) 08:27:35)
kura さんへ
言われるのは、移動経路を示すGPSログのことでしょうか。
GPSログは、KMLファイルの同時表示という中で、実現したいと...
時期は未定ですが。
//
''写真の撮影履歴を地図上に表示できますか?''
>''kura'' (2012-09-06 (木) 08:50:28)
初めまして
今持っている、カメラでは撮影前にlog収集の設定を毎日行う必...
写真から、撮影logを収集し、地図上に表示できるとカメラへの...
このソフトが、そういう機能があるとしたら失礼なことですが
いかがでしょうか?
//
''Re: 解凍が完了しません''
>''中年プログラマ'' (2012-09-04 (火) 18:01:41)
大杉 勇文 さんへ
終了してしまう時に、何かメッセージなどはでないでしょうか?
いきなり終了してしまいますか、
解凍先を変えてもだめでしょうか、たとえばデスクトップに解...
//
//
''解凍が完了しません''
>''大杉 勇文'' (2012-09-03 (月) 23:37:22)
Windows 7です。何が問題なのでしょうか。
1.JpgMAP114.exe をダウンロードしました。
2.これを開き実行し、解凍先の指定をした段階で終了してし...
3.解凍を完了させるために、何か不備があるのでしょうか。
ご指導ください。
''Re: フォルダが開けません。''
>''中年プログラマ'' (2012-09-01 (土) 17:47:43)
夏の終わり さんへ
調査の結果、リソースを使いすぎる部分が見つかりました。
対策版の V1.14.1を明日にもベクターにアップします。
週明けには公開されると思いますので、試してみてください。
//
''Re: フォルダが開けません。''
>''中年プログラマ'' (2012-08-30 (木) 22:28:46)
夏の終わり さんへ
こちらで同じような現象を発生させることができましたので、...
//
''Re: フォルダが開けません。''
>''中年プログラマ'' (2012-08-26 (日) 23:50:12)
夏の終わり さんへ
Xp Home メモリ1GのPCで、600枚の写真を入れた...
言われた現象が起こるフォルダに、読み込みに失敗する写真が...
写真を小分けしたフォルダをいくつか作って、それを順番に開...
面倒ですが、試してみてください。
//
''フォルダが開けません。''
>''夏の終わり'' (2012-08-26 (日) 00:50:12)
初めて使わせていただきます。
この夏に撮影した画像を確認しようとしましたが、画像を保存...
開こうとする(フォルダの指定、エクスプローラーからのドラ...
OSはXPProでメモリは4GBです。念のためにnet framewor...
開こうとしたJPG画像フォルダはプロパティでファイル数4...
また、そのフォルダ内のJPGファイル単体、もしくは十数枚...
正常にフォルダを開くための回避方法について、ご教授をよろ...
Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、
ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照し...
************** 例外テキスト *******...
System.OutOfMemoryException: メモリが不足しています。
場所 System.Drawing.Graphics.CheckErrorStatus(Int32 s...
場所 System.Drawing.Graphics.DrawImage(Image image, I...
場所 System.Drawing.Graphics.DrawImage(Image image, R...
場所 System.Windows.Forms.PictureBox.OnPaint(PaintEve...
場所 System.Windows.Forms.Control.PaintWithErrorHandl...
場所 System.Windows.Forms.Control.WmPaint(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow...
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow...
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPt...
************** 読み込まれたアセンブリ **...
mscorlib
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.269 (RTMGDR.030319-2600)
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.NET/Frame...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
JpgMAP
アセンブリ バージョン: 1.14.0.0
Win32 バージョン: 1.14.0.0
コードベース: file:///C:/Program%20Files/jpgMAP/JpgM...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Microsoft.VisualBasic
アセンブリ バージョン: 10.0.0.0
Win32 バージョン: 10.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.269 built by: RTMGDR
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Core
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Windows.Forms
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.278 built by: RTMGDR
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Drawing
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.282 built by: RTMGDR
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Runtime.Remoting
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 (RTMRel.030319-0100)
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Configuration
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 (RTMRel.030319-0100)
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Xml
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Windows.Forms.resources
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.235 built by: RTMGDR
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
cewayh5w
アセンブリ バージョン: 1.14.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.269 built by: RTMGDR
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
qvampw0y
アセンブリ バージョン: 1.14.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.269 built by: RTMGDR
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1x4y5bum
アセンブリ バージョン: 1.14.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.269 built by: RTMGDR
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
qdfwnxef
アセンブリ バージョン: 1.14.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.269 built by: RTMGDR
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
mscorlib.resources
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.235 (RTMGDR.030319-2300)
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Web
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.272 built by: RTMGDR
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Microsoft.mshtml
アセンブリ バージョン: 7.0.3300.0
Win32 バージョン: 7.0.3300.0
コードベース: file:///C:/WINDOWS/assembly/GAC/Micros...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Drawing.resources
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 built by: RTMRel
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
System.Management
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 (RTMRel.030319-0100)
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.Net/assem...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
************** JIT デバッグ *******...
Just-In-Time (JIT) デバッグを有効にするには、このアプリケ...
またはコンピューター (machine.config) の構成ファイルの ji...
値を system.windows.forms セクションで設定しなければなり...
アプリケーションはまた、デバッグを有効にしてコンパイルさ...
なりません。
例:
<configuration>
<system.windows.forms ji...
</configuration>
JIT デバッグが有効なときは、このダイアログ ボックスで処理...
ハンドルされていない例外はすべてコンピューターに登録された
JIT デバッガーに設定されなければなりません。
//
''Re: exif編集による画像の劣化''
>''中年プログラマ'' (2012-08-22 (水) 20:03:20)
あらかん さんへ
exif の編集は、exif 部分だけを変更します。
画像の再圧縮はしませんので、劣化はありません。
//
''exif編集による画像の劣化''
>''あらかん'' (2012-08-22 (水) 15:02:34)
質問なんですが、
exifを編集すると
前の画像から、さらに圧縮されるのですか?
できれば、無劣化で
画像データは何も変わらず
exif情報だけを編集できたりしますか?
//
''Re: ファイル名に住所やランドマーク名を追記''
>''中年プログラマ'' (2012-08-14 (火) 20:21:14)
もうもう さんへ
住所よりもランドマーク名のが記憶に残りやすいので、希望さ...
良いアイデアが浮かぶか、どなたから良いアイデアが提供され...
//
''ファイル名に住所やランドマーク名を追記''
>''もうもう'' (2012-08-14 (火) 18:29:19)
過去の要望にも似たような物がありましたが、
私の要望は、オリジナルファイル名の後にランドマーク名か
ランドマーク名が無ければ地点住所をファイル名に追記出来た...
ファイル名を見るだけで概要が分かり便利かなと思っています。
例えば、
DSC04226.JPG を
DSC04226 (熱川バナナワニ園).JPG とか
DSC04226 (静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10).jpg
みたいな感じでファイル名に追記する事は実現可能でしょうか?
ご検討よろしくお願いします。
//
''Re: マーカー表示の変更''
>''中年プログラマ'' (2012-06-22 (金) 19:35:10)
川和田智 さんへ
マーカーは、イメージファイルなので、英数字以外の表示に変...
ただ、2012-05-16 にあった おかちゃん さんの要望のように...
コメント設定、表示を実現する際に考慮したいと思います。
//
''マーカー表示の変更''
>''川和田智'' (2012-06-22 (金) 09:19:52)
表示されているマーカーが数字の連番表示になっていますが、...
//
''Re: コメントの挿入''
>''中年プログラマ'' (2012-05-20 (日) 22:34:13)
おかちゃん さんへ
コメントの設定、表示は、すぐには難しいですが、いずれ実装...
勉強方法は、人それぞれの状況で異なると思いますので、私か...
//
''コメントの挿入''
>''おかちゃん'' (2012-05-16 (水) 20:58:20)
マップ上に表示されたジオタグにマウスを合わせると写真が...
また、自分でできる様になりたいのですが、よろしければ何...
//
//
----
#br
ページ名: